見出し画像

365日トイレ掃除 185/365

やってみよう!!!
1.何かが、変わるのを期待して
2.自分自身に期待して
3.こつこつ積み重ねることで得る物に期待して
4.365日目 どうなってる、自分?

185日目

トイレ掃除毎日継続中!!!!

笑顔で挨拶OK👌😊

朱肉を使って印鑑を押す。

今は、便利になって、朱肉を使わずに、押せる代名詞にもなている『シャチハタ』を使うことが多くなってきましたが、朱肉を使って印鑑を押すって、結構大変です。

適当に、チャチャチャと、押してみたら、押した印が、字がちゃんと押されてなくて、読めない😅

今まで、そこまで気にしたことが無かったのですが、
印鑑を押すことに一生懸命考えてみたこと書いておきます。
あまり、役に立ちませんが、私自身はすっごく面白いなぁ~と思えた。

印鑑を押す作業

1.押したい用紙(紙)
2.押したい紙の下へ印鑑マットを敷き
3.印鑑をしっかり朱肉につける(まんべんなく均等に特に、角っこに気をつける)
4.押す位置に、両手を合わせて位置を固定
5.そのまま、真下にゆっくりと降ろす
6.丁寧に、まんべんなく均等に力を入れてしっかり押す

はい。
そうすると、とても綺麗にはっきりと文字を押すことができます。
結構な枚数押したので1時間以上かかりましたが🤣🤣🤣


今日の記録おしまい


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?