見出し画像

GPTsをフル活用したらパーティが大幅強化された

みなさんこんにちは!

最近本当に寒すぎて本格的に冬って感じがしますね。

先日は寒すぎてルームソックスのまま出勤しましたw

ということで早速本題入りたいと思います。




みなさんはAIを使いこなしてますか?


さて、ここ最近「A Iをいかに活用するか」

といったトピックスでたくさんの方が

ノウハウ記事やYouTubeでの動画を出していますよね。

使っている人はガッツリ使って恩恵を得ている

というイメージがあります。


僕個人としてはちょうど1年前くらいにChatGPTが

リリースされて体験程度に1度使ってみて「まぁ使えるな」

程度にとどまっていたんですが

最近ドキュメント作成やコードと睨めっこする機会が増えたことや

「AIさんの力を借りて自分も楽したいなぁ」ということで

かねてから検討していたChatGPT Plus(個人向け有料プラン)を

導入して2ヶ月ほど使い倒してみました!


結論:GPTsがすごいです


基本的に超汎用的な優秀なAIなんですが

2023年11月6日にOpenAIが発表した「GPTs(GPT Builder)」

この機能が素晴らしすぎますので少し説明させて下さい。

これはノーコードでChatGPTを作成できる機能で

ChatGPT Plusの有料プランで使えるようになります。

ユーザーはテキスト入力のみでオリジナルのChatGPTを簡単に作成し

他のユーザーとの共有や外部サービスとAPI連携も可能です。
(サイト内のチャットbotとして使うなど)

これにより、エンジニア不要で効率的なシステム開発が可能になるのですが

自分の仕事に活かせないか検討して出た結論として

「各業務のプロフェッショナルをAIで作ろう」と考えました。


主な用途

使い方やノウハウは他の方がいろんな方法で解説しているので

僕なりの業務フローを共有させていただきます。

まず、現状取り組んでいることとして

  • ECサイトの運営、保守、コーディング

  • ブランドのPR記事及びブログ作成

  • プレゼン資料の作成

  • Google Analyticsを使用したSEO管理

  • 外部メール対応など

あとはJavaScriptの学習やこのnoteの執筆などです

これらの業務の中で

AIにお世話になっている箇所は太字になっています。

こうみると8割くらいAIのおかげですねw


それぞれに専門のGPTsを用意して

どのような分野に特化するか
図解や表で説明を主とするか
会話の雰囲気は?口調は?
最後に励ましの言葉を入れて!w

などなど付加条件を自分好みでフルオーダーのGPTsを

設定して運用できるんです。

ホントに便利すぎる…

以下に少しだけご紹介させていただきます。


プレゼン資料作成のお手伝いAI 「Mr .Dekisugi」

出た草案を「Gamma」という資料作成AIツールに読み込んで編集します


ブログ作成のプロ「Fufu」


プログラミングのメンター「CODE MASTER」

https://chat.openai.com/g/g-D8w5o9Jsm-code-master


ECサイトの相談役「KOSOLIFE Assistant」

https://chat.openai.com/g/g-vRkyXQbmd-kosolife-assistant


それ以外にもより精度の高い

プロが作ったGPTsをお借りして使うこともできます。

ランキング形式で表示されます

作ったGPTsは売ることもできるので素晴らしいGPTsが作れれば

お小遣い稼ぎになるかもしれませんね。


これらを使う一番の強みとして、思考を完全委託することで

リソースを違う箇所に割けるのでかなり調子がいいです。

おまけにいくらでもわがままを聞いてくれるので

GPTsの有無で出せる成果が変わると断言できます。

ただ注意することとしてAIから生成されたものは

必ず正しい情報か確認してから使って下さい。

結構間違えることもあるそうですよ!


AI時代は「やってから考える」くらいでいいのかも


これだけ便利なものが出てくると「やってから考える」って

実は賢い選択かもしれません。

AIの進化は目まぐるしいですし私たちの日常にも

どんどん入り込んでいますからね。

例えば急に「今日はAIに頼んでみよう」と思った時に

その場で色々試してみる。

それで新しい発見があったり、

意外な使い方が見つかるかもしれません。

柔軟に楽しみながらAIと付き合っていきたいですね。

この記事が参加している募集

仕事について話そう

GPTsつくってみた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?