見出し画像

Wi-Fiの「ステルスモード」の欠点

Wi-Fiの「ステルスモード」、つまりSSID(サービスセット識別子)を非公開に設定することは、一見セキュリティを向上させるように思えるかもしれませんが、実際にはそれがセキュリティ上の利点を提供するわけではありません。むしろ、この設定はいくつかのデメリットをもたらす可能性があります。


ステルスモードのセキュリティ上の欠点は次の通りです

  1. 増加するブロードキャストトラフィック

    • SSIDを隠しても、デバイスは接続可能なネットワークを探すためにSSIDを定期的にブロードキャストする必要があります。これにより、ネットワークの存在が明らかになるだけでなく、攻撃者に対してネットワーク名を繰り返し発信することになります。

  2. 管理上の問題

    • ステルスモードが有効になっているネットワークに新しいデバイスを接続する際、ユーザーは手動でSSIDを入力する必要があります。これは追加の手間となり、特に多くの人が利用する環境では管理が煩雑になります。

  3. セキュリティの誤った感覚を与える

    • SSIDを隠すことで安全だという誤った安心感を持つことがありますが、実際にはSSIDを知っている人や、ネットワークトラフィックを監視している人にとっては容易にアクセス可能です。

実際にセキュリティを向上させる方法


  • 最も効果的な対策は、強力で推測されにくいパスワードの使用と、最新の暗号化規格(例えばWPA3)を利用することです。これにより、ネットワークの暗号化が強化され、不正アクセスのリスクが減少します。

結局のところ、ステルスモードよりも実際に通信を保護するための実質的なセキュリティ対策を施すことが重要です。これには、適切な暗号化技術の使用とセキュリティ設定の適切な管理が含まれます。

携帯のキャリア電波(モバイルネットワーク)とWi-Fiのどちらがハッキングされやすいかについては、いくつかの要因に依存しますが、一般的にはWi-Fiの方がハッキングされやすいとされています。以下は、その理由をいくつか挙げたものです。

  1. セキュリティプロトコル:

    • Wi-Fi: 特に家庭や公共のWi-Fiは、セキュリティ設定が不十分であることが多く、WEP(Wired Equivalent Privacy)のような古いまたは弱いセキュリティプロトコルを使用している場合があります。これにより、パスワードが容易に解読されるリスクが高まります。

    • モバイルネットワーク: 携帯電話のキャリアは、通常、より強化されたセキュリティプロトコル(例:LTEや5Gの暗号化技術)を使用しており、これらはWi-Fiのセキュリティプロトコルよりもはるかに安全です。

  2. アクセスポイントの管理:

    • Wi-Fi: アクセスポイントが多く、管理が行き届いていない場合があります。特に公共のWi-Fiは、セキュリティが弱いか、全くない場合があります。

    • モバイルネットワーク: キャリアは通信インフラを厳格に管理しており、不正アクセスを防ぐための強力な措置がとられています。

  3. 使用環境:

    • Wi-Fi: 特に公共のWi-Fiは、多くの人がアクセスするため、攻撃者がトラフィックを傍受しやすい環境が整っています。

    • モバイルネットワーク: 各ユーザーは通信キャリアによって個別に管理されており、データの流れはより個別化されているため、攻撃者が特定の通信を傍受することは困難です。

結論として、一般的な使用環境においてはWi-Fiがハッキングされやすいと言えますが、個人が安全なWi-Fiの使用習慣(強力なパスワードの設定、セキュリティの更新、信頼できるネットワークのみの使用など)を実践することでリスクを大幅に軽減できます。また、VPN(仮想プライベートネットワーク)を使用することで、Wi-Fiを介したデータの送受信を暗号化し、さらに安全を高めることができます。


この記事が参加している募集

新生活をたのしく

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます