見出し画像

2023.11.11 大歩危~剣山

🚙松山→阿波池田

 朝から寝坊し、当初乗る予定だった列車に乗れなかった。2時間かけて松山から阿波池田へ移動。

🚞阿波池田→大歩危

 ギリギリ、8時台の特急南風に間に合って阿波池田駅から大歩危駅まで乗車する。急いで輪行の準備と切符を買う。

 8時29分発高知行きに乗車。この日は土曜日で観光客で賑わっていた。

 大歩危・小歩危の風景を眺める。11月11日だったが、紅葉には少し早いようだ。

 8時49分、大歩危駅に到着。

 反対側はアンパンマンのラッピングがあった。

 大歩危駅で自転車を組み立てる。この日は大歩危駅で下車した観光客も多かった。

大歩危~道の駅にしいや

 大歩危駅出発。今日は剣山の民宿まつうらまでの49km。ほぼ全行程が上り、獲得標高は2,000m近いルート。無事、暗くなる前に到着できるだろうか。

 駅舎の中は畳の椅子などがあり昔ながらの和風の雰囲気。

 歩危マートという店がある。この辺りでは貴重なコンビニのような店。美味しそうなものも売っていて気になったのだが、時間がなくパス。

 大歩危駅方面を振り返る。

 大歩危駅前にキャッシュレス対応、しかもクレジットカード使える自販機発見。外国人観光客に対応?

 大歩危駅から上り坂が続き、8kmに1時間以上もかかった。

 上り坂はトンネルまで続く。

 トンネルを抜けると本日唯一の下り坂。

 途中にあった駐車場で写真を撮る。

 「道の駅にしいや」に寄り道。階段には紅葉が落ちている。

 注意んガム、をもらった。

道の駅にしいや~かずら橋

 道の駅を出発。

 かずら橋付近では古いバスを発見。

 狭いところに斜面上に無理やり造ったような駐車場があった。

かずら橋~国道439号分岐

 西祖谷山村善徳にて。道幅が狭くなった。

 民家も少なくなってくる。

 道は狭くなったり広くなったりを繰り返す。

 道幅が広くなった。「和田バイパス」という名称らしい。

 酷道439号に合流する。「土阿(ドア=土佐と阿波)を開ければ21世紀の輝かしい未来が」
 京柱トンネル、実際に造るとなると延長はどれくらいになるのか。

国道439号分岐~京上

 今回は左に進む。

 トンネルを通らず1車線の旧道を進む。

 1車線の民家と民家の間を進む。

 100円硬貨専用のタバコ自販機。当時の金額はわからなかった。

 東祖谷山村京上の国道439号。

 京上の中心集落の中へ。

京上~落合

 東祖谷総合支所の中に郵便局がある。

 国道439号の現道へ。

 酷道から国道へ改良途中で新しいトンネルもある。439という名前のお店もあった。

 GARMINの表示が真っ赤なのは初めて見かけた ここから1127mUP…

落合~名頃

 落合集落周辺。剣山に向けて直進。

 市外局番は6桁、088388だった。

 2階建ての古い旅館の建物があった。

 本格的な隘路になってきた。

 地すべり発生の警告ランプがあった。

 SEOULナンバーのバイクが何台も抜かしていった。酷道439号、ついに海外でも知られるようになったか…?

 一枚岩に明石海峡大橋開通、と書かれていた。

 上り坂が続く。意外と斜度は緩やか。

 再び旧道へ。現在標高730m、寒くなってきた。

 橋は16t規制。

 「観光、県外ナンバー優先の三好市」

 立っていたおばあちゃんとお話。集落を指さして「ここが私の生まれた家。今では屋根が腐って住めなくなってしまった。小学校4年生までは電気のない中でランプだけで暮らしていた」と話していた。平成生まれなので、電気のない生活というのは想像ができない…。

 東祖谷菅生〜名頃にて。坂がきつくなってきた。日没までに間に合うのか?

かかしの里

 国道439号沿い、かかしの里に来た。本物の人間かと思うくらいのリアルさだった。

 5段変速の古いロードバイクが停まっていた。ハンドルバーやスポークなど鉄は茶色に、アルミは水色に錆びている。

 かかしはサイクルジャージを着て自転車に乗っている。

 名頃小学校は橋の向こうにある。

 かかしが集まっている。

 集会所の中にはキンタロー。のかかしもあった。

名頃~民宿まつうら

 名頃集落を過ぎ、いよいよ本格的な山道へ。 さすがに半袖では寒くなってきた。

 紅葉が見頃だった。標高1000mを超えた。

 奥祖谷かずら橋を過ぎると対向車も減ってきた。この孤独な感じがいい…

 夕暮れが近づき、進めば進むほど孤独さは増してくる。そんな中、広島ナンバーのジムニーを発見。ジムニー良いですよね、という話をしていた。


 案内図を見ると午前中に通ってきた徳島県道45号は昔は有料道路だったようだ。大塚製薬の施設前を通過。

 17時40分、剣山の民宿まつうらに到着。到着時の気温は4℃。乗車中は暖かかったが、立ち止まると寒い。そして足元が冷たい。酷道で見る夕焼け、なぜこんなに美しいのだろう。小学生の頃、「酷道をゆく」で見たR471/472楢峠の霧がかかった風景が美しいと感じたのを思い出した。

 星空撮影。同じ宿に泊まっていた人に「今日見かけました!」と言われた。同じ宿に泊まっていた20代男女3人組は、明日は剣山に登るそうだ。

 外が寒すぎたので食堂でビール!美味しい…

 この日の夕食も美味しかった。この日は23時頃に就寝。部屋の中は寒く、ストーブを付けて寝ていた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?