マガジンのカバー画像

現行上演のない浄瑠璃を読む

13
人形浄瑠璃文楽での現行上演がなく、テキストでのみ残っている浄瑠璃を読んだ記録。
運営しているクリエイター

#伝統芸能

摂津国長柄人柱(せっつのくにながらのひとばしら) [現行上演のない浄瑠璃を読む #3]

初演=享保12年[1727]8月 大坂豊竹座 作者=並木宗輔・安田蛙文 蘇我入鹿の叛逆を藤原鎌足がおさめるまでを描く王代物。 物語の枠組みは『妹背山婦女庭訓』に近い。物語の舞台として大神神社も登場し、ここから『役行者多峯桜』そして『妹背山女庭訓』へと繋がってゆく浄瑠璃の系譜を感じられる。 ■ すごいのが、蘇我入鹿が逆心を起こした理由。 帝(女性)に懸想して、それが叶えられなかったから。 そんな大胆な奴、おる????? かねてから帝に恋文を送りつけまくって父・蘇我