見出し画像

仲間

No.13 嶋貫維音 (山形中央)

富士大学体育会サッカー部三年嶋貫維音です。



まずはじめに、日頃より富士大学体育会サッカー部への多大なるご支援・ご声援をいただき、誠にありがとうございます。




今回noteを担当するにあたって何を書こうか考えているうちに順番が来てしまいました。自分のことについて書き、それを人に読んでもらう、このような機会はなかなか無いと思うので、精一杯書きたいと思います。
もし良ければ最後まで読んでください。




「仲間」


今回はサッカー人生でできた「仲間」についてこのnoteに綴っていこうと思います。


自分のことをイメージして最初に出てくるのは
「人見知り」
しかもかなりの人見知り。
自分から話しかけることはしないし人間関係が得意とは言えない。

別に人と話すことが嫌いなわけでは無いが。


そんな自分でもサッカーを通じて多くの仲間が出来た。


小学三年生の時にサッカーを始めてもう13年目が終わろうとしている。サッカー人生でできた「仲間」について振り返ってみたいと思います。




小学三年生の時、地元のスポーツ少年団に入団した。
学校に入学してから話したこともないような人たちとチームメイトになり仲間になった。人見知りをする自分にとっては話したことない人がほとんどでサッカーが友達を作ってくれたと言ってもいいくらい。
学校で一緒にいるのも、帰ってから遊ぶのも、土日遊びに行くのもほとんどがサッカー仲間とだった。仲間とサッカーすることの楽しさに気づかせてくれた。




中学生になり、学校の部活動ではなくクラブチームに入ることに決めた。自分にとっては大きな決断だった。
知らない人しかいない、今までの仲間と離れる、コミュニケーションが苦手な自分からしたら不安、嫌だ、怖い、こんな感情ばかりだった。
でもそんなのは最初だけ。やっぱりサッカーが人を繋いでくれる。仲良くしてくれる。
学校も違う、週何回か数時間一緒にサッカーをするだけ、それなのに今でも帰省した時には遊ぶくらい仲が良い。サッカーってすごいなって感じた。




高校は山形中央を選んだ。ただただ選手権の全国大会に出たいという思いで入学した。
同期は中学時代県トレセンで見たことあったり、練習試合でボコボコにされた相手で見たことあったりする人たちが多くいた。みんな自分たちより強いチームから来ている、そんな状況にビビってたし仲良くなれるなんて思ってなかった。

でもやっぱり一緒にサッカーをしているうちに仲良くなった。

試合に勝つ。全国に出る。そんなことを日々考え全員が高みを目指しながらサッカーに取り組む良い仲間だった。

二年生の時には、選手権の全国大会に出れた。個人的にも山形県一部リーグで得点王を取ることができた。
サッカー人生で一番充実していたと言える一年だったかも知れない。これは仲間があってこその結果だと思う。
みんな遠くに行ってなかなか会えないけど一緒に戦った仲間。どれだけあの時間が充実していたのか、楽しかったのか、高校サッカーを引退してから気づいた。




大学は岩手の富士大学に入学。正直高校まででサッカーは辞めると心の中では決めていた。でも気づいたら続けていた。やるしかない、そんな気持ちで始まった。


大学では全国から選手が集まり、今までより格段にレベルが上がった。


特に一年生の頃はついていくのに必死で、二年生になっても試合で結果が残せず苦しい毎日を送っていた。でもサッカー部に友達もできたし、仲間ができたからこそ頑張ることができた。

特に三年生では同じカテゴリーに同学年が増えたこともあり、試合に出て一緒に戦い改めて仲間の大切さ、良さを感じることができた。練習の後みんなでグラウンドに残って一時間くらい駄弁ってる時間。
結構好きでした。
サッカー人生残り一年、今年一緒に戦うメンバーとも絆を深めていきたい。




サッカーを通してこんなにも「仲間」ができた。
自分から話すのが得意でなくても、コミュニケーションを取るのが得意でなくても、サッカーがあることによって多くの人と繋がれた。



なんでサッカーで仲良くなれたんだろう。
少し考えてみた。


それはサッカーが好きなのが大前提であり、
「同じ目標に向かう」「支え合い、協力し合う」
これがあったからこそだと思う。一つの好きなことに対してみんなで必死に取り組む。素晴らしいことではないだろうか。


これはサッカーに限ることではないと思います。
「何か好きなことを誰かと高め合っていく。」
なかなか無いかもしれないが、大切な仲間ができる方法です。
仲良くなりたい人がいるなら、共通の好きなことを見つけ、それについて話すでも良いし何かやってみれば仲良くなれるんじゃないかなって思います。



最後に「仲間」というテーマでnoteを書く上で紹介したい曲のフレーズが一つ。
ケツメイシの仲間という曲の歌詞の中

「楽しい時だけが仲間じゃないだろ オレ達は
共に悔しがり 共に励まし合い 生きてゆく笑顔の日々を」

これに限ります。
楽しい時だけが仲間じゃないんです。



残り一年でサッカー人生は終わるかもしれないが、サッカーでできた仲間とは終わりません。これからも仲間を大切にしていきたいと思います。
これからも困ったことがあれば頼るし助けを求めようと思います。

その時はよろしくねみんな。



「仲間」
大切にしましょう。




以上で今回のnoteを終わります。
最後まで読んでくれてありがとうございました。
富士大学サッカー部員がこれまで書いたnote、これから書くnoteも是非読んでください。

次回は、どんなことを書いてくれるのか誰も全く想像できない小野寺誠空君です。
乞うご期待。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?