ふじもり

ふじもり

記事一覧

SendGridのAPI Key取得

1.SendGridでログインhttps://sendgrid.com/にアクセスし、右上の「Sign In」からログイン 2.API Keyの取得ログイン後、左のメニューからSettings→API Keysをクリック 右…

ふじもり
3年前

GCEのHTTPS化 2021年版

1.snapdのインストールsnapdとは、snap(ソフトウェアデプロイメントシステム兼パッケージ管理システム)を扱うためのツール sudo apt updatesudo apt install snapd イ…

ふじもり
3年前

GCEのHTTPS化

1.CertBotをインストールCertBotとは、Let’s Encryptが提供しているクライアントソフトウェア。 wget https://dl.eff.org/certbot-auto && chmod a+x certbot-auto 2.証…

ふじもり
4年前

SendGridのAPI Key取得

1.SendGridでログインhttps://sendgrid.com/にアクセスし、右上の「Sign In」からログイン

2.API Keyの取得ログイン後、左のメニューからSettings→API Keysをクリック
右上の「Create API Key」をクリック

下記を入力し、「Create & View」をクリック
API Key Name:自分が何に使用しているものか判別できればよ

もっとみる

GCEのHTTPS化 2021年版

1.snapdのインストールsnapdとは、snap(ソフトウェアデプロイメントシステム兼パッケージ管理システム)を扱うためのツール

sudo apt updatesudo apt install snapd

インストールの継続の確認をされるので、「Y」

coreのインストール、最新化

sudo snap install coresudo snap refresh core

2.Cert

もっとみる

GCEのHTTPS化

1.CertBotをインストールCertBotとは、Let’s Encryptが提供しているクライアントソフトウェア。

wget https://dl.eff.org/certbot-auto && chmod a+x certbot-auto

2.証明書の発行CertBotで証明書を作成。

./certbot-auto certonly --webroot -w /var/www/html

もっとみる