_N

ときには好きな写真も。

_N

ときには好きな写真も。

最近の記事

今日もお疲れ様でした。

今日もお疲れ様でした。

    今日もお疲れ様でした。

    今日もお疲れ様でした。

    今日もお疲れ様でした。

    今日もお疲れ様でした。

    今日もお疲れ様でした。

    今日もお疲れ様でした。

    今日もお疲れ様でした。

    今日もお疲れ様でした。

    今日もお疲れ様でした。

    今日もお疲れ様でした。

    今日もお疲れ様でした。

    今日もお疲れ様でした。

    今日もお疲れ様でした。

    今日もお疲れ様でした。

    お疲れさまでした。

    お疲れさまでした。

    空を隠す

    空を隠す

    笑い飛ばして頑張れ

    今日も1日が終わる。 昨夜今日やることをリストにした。 今日のタスクは4つだった。 しかし3つはできないまま終わろうとしている。 残りの1つは今行っている、noteを書くことだ。 なんとか1つはクリアできそうだ。 やることを決めたくせに衝動に駆られ写真を撮りにいき、 それに疲れYouTube三昧な一日だった。 女子のメイク動画を見ている暇があったらなんかやれ。 おやすみ。

    笑い飛ばして頑張れ

    転がる石は苔が生えぬ。

    最近ずっと東京に帰ろうか悩んでいた。 なんだかんだ7年ぐらいあっちにいると別に帰ってもなんとかやっていけるだろうという気持ちが強い。 刺激が多かったのも事実だし成長している実感もあった。 むしろ田舎をまた飛び出して挑戦することをかっこいいとも思った。 そんな中希望する会社に履歴書を書いていた。正確には志望動機と転職理由に何を書こうか考えていた。 しかしうまくかけない。その会社は一緒に仕事をしたこともあったし、やめると報告した際、ぜひうちにと声をかけてもらってもいた。

    転がる石は苔が生えぬ。

    プライドは低く、美意識は高く。

    病気を診断しないと治療法は見つからない。 治療法が見つからないと良い方向に進むわけがない。 同じように認めることをしないと改善するわけがない。 まずは認めることが何よりも大切だと思い知った。 自分は東京から地元に帰ってきた。 帰ってきて9ヶ月が経った。 その間私は言い訳ばかりついていた。 大きなことばかり言い、それをやるために一旦地元に帰ってきたのだと。 認めることができなかった。 自分が弱く、負けて逃げ出したのだと。 そんな時自分はお酒に逃げて、親しい友人

    プライドは低く、美意識は高く。