わきたふき世

今まで400万円以上を自己投資し現在回収中。フラフラ能天気の30代、ある日行きつけのバ…

わきたふき世

今まで400万円以上を自己投資し現在回収中。フラフラ能天気の30代、ある日行きつけのバーで旦那と知り合い結婚。子供できないだろうなと思っていたら43歳で出産。育児と仕事に追われ乳ガンが見つかり手術。摂食障害と双極性障害の克服からの起業。どこにいても稼げる人でありたい。

最近の記事

  • 固定された記事

どんなときに過食嘔吐しているのか記録するー過食嘔吐をやめる3Step

過食嘔吐についての記事を書いておきながら 1つ1つのステップの詳細を お話してなかったと思い、記事にします。 今日は1つめの 「どんなときに過食嘔吐しているか記録する」 です。 過食嘔吐の治療中は食事のレポートを出すように言われました。 1日、何をたべたのか。 記録します。 過食したときも記録します。 そして、一番重要なのは 「どう感じたか」を書くことです。 過食してどう感じたか 食べすぎて苦しい 自己嫌悪に陥った 胃がムカムカする 痛い などなど。 人それぞれの感

    • アラフィフで趣味「自分探し」の危うさ

      わたしの人生が今までどーっだっかなんて これからどうなるかなんて わたしの半径50cm以内に入ってきても 違和感を感じない人、以外には 本当にどーだっていいことなんだと思う。 人生もうすぐ50歳も間近だというのに まだ「自分探し」をしていたくて 人生を諦めたくなくて まだ、夢を見ていたくて 将来は、何不自由なく(お金の心配なく) 行きたいところに行き、食べたいものをたべ 酒を飲んで、好きな人と楽しい時間をたくさんすごせる そんな大人でいたい、と思っている アラフィフだ。

      • ダイエット食品やサプリは効果あるの?

        Instagramを見ていますと、いろいろサプリ、酵素ドリンク、 パン、クレンズジュースなどなど。 たくさんの商品がありますが、 皆さん、気づいていますか? それ、続けないと痩せをキープできないようにしている マーケティング戦略ですよ。 定期的に購入すること=リピートする ので、商売としては安定するのです。 しかも、サプリとか 基本的に食事で不足してしまう栄養素を サプリで補助的に取り込む程度であればいいと思いますが、 サプリがメインで食事が二の次だと 本末転倒だとわた

        • 毒親だった母から、愛の言葉をもらえた日

          先日、介護施設から、 入所中の母の手の震えが酷くなってきたので いちど脳神経外科で診察を受けて欲しいと 連絡があり、母を病院に連れていきました。 病院で待っている間、 普段寝たきりの母は身体を支える筋肉もおちて 車椅子に座っていても姿勢を維持できずに 後ろに下がっていったり、前のめりになったり。 30分置きに座位を変えていました。 そんな母と待合室のテレビを見たり スマホにある子供の動画を見せたりしていて 時間を潰していました。 喉に詰まらせることを恐れて 施設では飴を

        • 固定された記事

        どんなときに過食嘔吐しているのか記録するー過食嘔吐をやめる3Step

          ダイエット日記をする3つのメリットは?

          夏、真っ盛りですね。 もうすぐ夏休みが始まりますね。 来週は近所の海辺のプールがプール開きするので これからは、海で遊びます! 楽しみすぎる! さて、 なぜ、わたしがここまで日記を書く、 「書くこと」にこだわっているのか そのメリットを書きます。 ちなみに、わたしが書いている日記には ・体重 ・食べたものの記録 ・運動の記録 はありません! それよりも書いているのは 「自分がどう感じたか?」です。 日記ダイエットのメリットひとつめ 言語化の重要性です。 言葉にし

          ダイエット日記をする3つのメリットは?

          ダイエットで日記を書くと今の人生がどう変わるのか

          ダイエットだけでなく 日記を書くことで人生はかわります。 ですが、出来事を書くだけの日記では 人生はかわりません。 人生を変えるためには 自分の思考を変えるための 日記を書く必要があります。 イギリスの首相で鉄の女と言われたサッチャーさんの 有名な言葉があります。 運命を変えるには 人生をかえるには まず、「考え」を どう修正、変更していくのか。 そのために「書く」ことに わたしは括っています。 では、何を書くのか。 それは、感情です。 感情に紐づいて、自動再生さ

          ダイエットで日記を書くと今の人生がどう変わるのか

          ダイエットと感情コントロール

          ダイエットにおける感情のコントロール、調整の仕方について 今日はお伝えしたいと思います。 感情をコントロールという表現は、 ちょっと無理やりな感じがありますが、 「強い思い込み」「意思の力」で ダイエットをやろうとするとリバウンドになります。 リバウンドの原因は 「感情」にあるとわたしは思っています。 ダイエット期間中の感情の処理を 「適切に行う」ことで わたしはダイエットの成功のほぼ7割を達成できる と、考えています。 もちろん、食事や運動も必要ですが、 そもそも「食

          ダイエットと感情コントロール

          ライザップのビジネスから考えるダイエット成功の秘訣について

          わたし、Instagramでダイエットの情報を投稿しているのですが、 昨日、インスタLIVE配信をした内容をまとめました。 よければ見てください! https://www.instagram.com/p/CulRaTdp0S3/ ーーーーーーーーーーーー 食べることの継続ってできますよね。 なぜ食べることの継続ってできるか 考えたことありますか? 食べないと生きていけないから、 生命の維持に必要なことです。 ですが、我々は 生命の維持以上に食べすぎていて、 ダイエットをし

          ライザップのビジネスから考えるダイエット成功の秘訣について

          痩せるとうれしい!!

          単純なことなんですが、 痩せるとうれしいですよね。 それも、予想以上の結果がでたときには 「やった!」と達成感があります。 あなたが痩せたときに感じる感情はどんな感情ですか? 達成感、うれしい!、喜び!、やる気にあふれる! 自信がある!誇りに思う、幸せ、興奮 充実感、希望、充足感などなど そして感情が人の行動を左右します。 特に過去の経験で同じ感情を感じたときに 同じ反応や行動をしようとします。 これが無意識、潜在意識で行われるレベルです。 ですから、 痩せた!うれし

          痩せるとうれしい!!

          停滞期から痩せ期に変わった、ある一つの行動

          ここ最近、わたしの子供のことについて 幼稚園の先生とのやりとりにイライラしてました。 でも、過食していませんよ! 自分偉いな!変わりました! ーーーーーーー さて、実は、 この2ヶ月、停滞期でした。 1キロの幅をいったりきたり。 わたしの場合、 いちど痩せに転じて落ち着くと、 1キロの幅で体重が 増えたり減ったりします。 そこは停滞期だなと、 自分でわかっているので その幅の変動を大きくしないように 体重計にはのって管理しています。 ですが、2ヶ月間 その幅を前後し

          停滞期から痩せ期に変わった、ある一つの行動

          過食を乗り越えて食べて痩せる具体的方法ーメンタル編

          前回では、食べて痩せる具体的方法の 「食事・活動量」編をお伝えました。 今回はメンタル編です。 「食べて痩せる」ので、 スピード重視の1ヶ月で結果を出したいという方には わたしの方法はオススメできませんし、 そういうダイエットは 身体にもメンタルにも良くないので 個人的にはやめといたほうがいいよ! と言いたいです。 特に、断食系やドリンク等への置き換えダイエットは 精神的なダメージのことをよく考えていないと思います。 頭にいちど上がった飢餓感は 結構しぶとく残っていて、

          過食を乗り越えて食べて痩せる具体的方法ーメンタル編

          過食を乗り越えて食べて痩せる具体的方法ー食事・活動量編

          わたしは、かつてストレスを感じると食べるタイプの人間でした。 特に甘いものを食べて、快楽中枢を刺激して 気分よくなって、ストレスから一時的に逃れることを 繰り返していました。 今まで何度かお話したことがあると思いますが、 わたしの会社の机の中には 必ず、チョコレートがありました。 なくなると、不安になるのか オフィスの近くのコンビニにすぐ行ってはお菓子を仕入れてました。 そんなわたしが今ではお菓子の量が減り、 過食嘔吐をやめて、 70キロの体重から5キロ痩せるまでに至っ

          過食を乗り越えて食べて痩せる具体的方法ー食事・活動量編

          食のつらい記憶はありますか?

          幼少期の食事の経験で辛い経験はありますか? わたしにはあります。 わたしの母は戦前の昭和一桁生まれ。 農家育ちで食べ物には困らなかったようですが それでも食べ物を残すことには とても厳しかったです。 そして、 カルシウムが採れるからと 味噌汁には出汁でとった 「いりこ」がそのまま入っていて、 それを食べないと、 朝は学校には行かせてもらえませんでした。 子供にしては苦痛でした。 苦痛だった記憶しかありません。 にぼしの苦さが口にのこる味噌汁。 他にもあります。 前日

          食のつらい記憶はありますか?

          マイナスの感情の処理の仕方

          さて、 先日はわたしが「やけ食い」をした日のことを書きました。 結局、やけ食いをしても そんなに大きな体重の変化があったわけではなかったですが むくみが酷くなりました。 身体の変化はその程度で済み やけ食いが1日ですんだのも、 やけ食いをした原因となった 気持ちの整理を行ったからです。 今日は、そのやり方を書いてみます。 わたしは摂食障害と向き合うことになってから アプリを使って、感情の記録をしています。 いろいろあると思いますが、 使い勝手が個人的に好きで また認

          マイナスの感情の処理の仕方

          マイナスの感情と食欲との関係

          久しぶりにポテトチップスをひと袋、 やけ食いしました。 原因はわかっています。 夫が海外出張へと出発し ワンオペが始まることへの不安と 夫がいない寂しさと悲しさです。 とくに「誰かがいなくなってしまって悲しい」 の原体験を思い出しまして 感情の処理方法を変えているとことです。 これについてはまた別の機会にでも話ましょう。 さて、やけ食いについてですが、 たまたま子供の幼稚園のママさんから スナック菓子を頂いて、 普段「ない」ものが あったということもありますし、 マ

          マイナスの感情と食欲との関係

          コンビニでいつもお菓子を買ってしまう無意識の為せる技を克服するには

          無意識に行っているって結構怖い。 コンビニで年間いくらぐらい使ってますか? ある調査によると 約8割の人が、コンビニを週1回以上利用しており、 使用金額は1回が1000円以内が40%という調査結果です。 ここからはわたしの想像です。 単純に考えても1年間52週で週一回いって、 1000円つかったとしたら、 52,000円は使っていることになります。 そのうち、お菓子や清涼飲料水は いくら使ってますか? もし半分だとしても 26,000円はコンビニで支払っていることに

          コンビニでいつもお菓子を買ってしまう無意識の為せる技を克服するには