見出し画像

凸福戦争は終結した

素人と馬鹿にしたら

9月末発売の新凸本の失敗点を指摘した↓

・押し引き問題は実戦形式の牌図にすべし
・牌と牌の間の隙間を詰めるべし

の2点。

さて、凸は対応するか?

アンケ取ったら意地でも修正しないが57%。素人というキツイ書き方してるしね。

俺のnote購読者の柿山さんが、その内容を凸に伝えたところ、

直す時間はないと。

9月末発売なら、直す時間はまだ1ヵ月弱くらいあるんだけどね。

やはり直すことに

しかし、凸はいったんは直す時間はないと切り捨てたものの、やはり気になってホビージャパンの担当者に連絡して、出版社の人としてはどう思うか確認を取った。

そして4日後↓

まず、F値→F値さんに昇格した。

編集者さんは、「そもそも、F値さんの編集した、『超入門 科学する麻雀』でも離れていました」と抗弁したがとあって、抗弁って裁判かよ( ̄w ̄)プッ

俺もミスってた

「超入門」は14年前の本なので、2年くらい前まで売ってた「おしえて!」にしてほしいんだけどなー。

おしえて!

むむ、確かに(ノ・ω・)ノオオオォォォ-
俺が編集した本でも牌が離れてたわ。気づいてなかったΣ(゚Д゚)ガーン

こうやって次から次へと虫のようにミスが発見されるのが麻雀本なんですわ。ほんと不思議。ミスといっても誤植とされるレベルじゃないけど、こういう細かいことの膨大な集積によって本はできてるのだ。

大事なのは、実戦形式の部分↓

牌図

こっちはちゃんとしてた(´▽`) ホッ

お礼として85円いただいた

凸からは、お礼がてら記事購入をさせていただいた。ありがとうございます。とのことで、

106円の記事をお買い上げいただき、手取り額は約8割なので85円いただいた。

106円

夜中に仕事してるホビージャパンは偉い

以後のツイート↓

ずいぶんおおげさだな。夜中に仕事してるのって偉いのか? 俺なんて昼間も仕事してねーぞ。

そして俺のnoteに凸からコメがきた↓

凸コメ

以後、俺に対する恨みつらみツイートはなくなった。一通り見てみたけど、よその馬鹿批判ばかりになってるな。

んー、もしかして失敗した? 凸の恨みつらみツイートを定期的に紹介するだけで1万円以上売れる中堅ヒット記事になってたから、コロッケ油田を自分から断ってしまったことになる。

この本には失敗してほしくないから指摘したけど、凸のためにやったことじゃないので、俺への怨念を忘れるなよ。もっと悪口を言ってこい! 論争完全敗北の恨みはその程度だったんか?

あれほどの自己の存在をかけての戦争がこれっぽっちで終わっていいのか? 論争が弱いやつは怨念も軽くて困るわ(==)ウム 

ここから先は

3,107字 / 10画像
この記事のみ ¥ 134

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?