見出し画像

ベガルタ仙台 vs 浦和レッドダイヤモンズ 試合予想

1.予想スターティングイレブン

画像1

予想スターティングイレブン:1-4-1-2-3

〇引用元
仙台あす浦和戦 新布陣要の椎橋を柱に連勝だ

7月4日 土曜日に行われた湘南ベルマーレ戦のスターティングイレブンから、3名の変更が予想されているようです。

・ディフェンダー:石原崇兆 ⇔ 柳貴博
・ミッドフィルダー:松下佳貴 ⇔ 道渕諒平
・フォワード:ジャーメイン良 ⇔ アレクサンドレ・ゲデス

浦和は現時点で情報が出ていないため、横浜F・マリノス戦のメンバーを仮で入れています。

2.ビルドアップの予想

画像3

ビルドアップ:1-4-1-2-3

湘南戦同様、4バックでのビルドアップを予想します。
ただし、足元でボールを繋ぐことはしないと思います。

今年の浦和は高い位置からの守備、そしてカウンターを意識しているようで、横浜F・マリノス戦も両サイドハーフがサイドバックへアプローチしていました。
また、それによってうまれるズレに関しては許容していて、最終ラインを同数にすることも厭わない強気な姿勢です。

そういった背景から、今節は自分たちの形はできる限り崩れていない(=無理に3バックやサイドバックを高い位置には上げない)状況で、浦和の選手を自陣へ引き込み、長沢、ゲデスへロングフィードを蹴ることを予想しています。

3.崩しの局面の予想

画像3

崩しの局面:1-2-1-4-3

崩しの局面では湘南戦とは違い、ウインガーは内側でプレーすること。そしてサイドバックが外側でプレーすることを予想します。

浦和の撤退時の4-4ブロックは強固です。
クロス対応時は失点しそうなポジションをあらかじめ埋めることで、容易に跳ね返します。
また、ディフェンシブハーフの選手が簡単にはディフェンスラインに吸収されず、いい高さを保っているため、無理にピッチを横断しようとするとボールを狩り取られます。
なので、配置を崩すためにランニングできるスペースを空けておくことが鍵になると思います。

最後は恐らく浮き球のクロスをあげて空中戦になると思いますが、それまでの準備で浦和の配置を崩せるのかに注目です。

4.ビルドアップ妨害

画像4

ビルドアップ妨害:1-4-4-2

様々な理由から2トップでビルドアップ妨害を行うと思います。

・ゲデスにウイングの守備をさせるとは思えない
 (撤退守備時にそのまま山中への対応が必須のため)
・ウイングの基準を狂わせに山中がポジションを変えてくる可能性
・アンカーシステムの場合、杉本がアンカー脇に降りてくる可能性 等

ビルドアップ妨害では浦和とシステムを噛み合わせて、守備基準は明確にすると思います。
また、両サイドハーフ、両サイドバックが精力的に高い位置からプレッシャーをかけると思いますが、実際にボールを奪えるかどうかは、仙台以上に浦和の出てくるメンバーに依存すると思います。

5.撤退守備

画像5

撤退守備:1-4-4-2

ビルドアップ妨害の形のまま、撤退すると予想します。
特徴のない4-4ブロックで、クロスをあげさせることはある程度許容。
ただし、フリーで高精度なクロスはあげさせないということに注力するのではないでしょうか。

中盤でボールを引っ掛けるのは難しそうなので、リバウンドを回収。
フィジカルに優れた2トップへのフィードで陣地回収という流れになると予想します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?