見出し画像

超カンタン!私がしてきた願いの叶え方

願いは叶うって信じています。

人間って叶わないような願いは思いもつかないと言います。
例えば、100mを9秒で走れるようになる!と当然ですが運動苦手な私は、まったく思いません。

こうだったらいいな
こうなりたい
ここ行きたい
これ欲しい

自分が願ったものは叶えてきました。

海外一人旅したいな
カプリ島の青の洞窟を見たいな
このブランドバック欲しいな
お肌綺麗になりたいな
サロン開業したいな

他にもたくさん!願いは叶う。

どうやって叶えたの?

まず、心から信じること。


願いを叶えることができる自分であると心から信じます。
これが大前提です。

叶えるためにどうしたらいいか考えます。

どうしたらこの願いが叶うのかな?と考えます。
よく引き寄せの法則でワクワクしていたらいいと言いますが、ワクワクしながらどうしたらできるんだろう?と考えることが大切だと思っています。

そして行動する。


一歩でも近づくことが必要です。
願いを叶えるためには動かないと手に入りません。(私はそう信じているから)
会社員だった私がサロンを開業したいと思った時、事務しかしていない私がいきなりサロンを開いたところでメニューができません。まずは技術習得をしなくてはいけない。じゃあスクールに行くの?それともサロンで働くの?という選択肢が出てきます。選択肢が出てきたらやってみる。
行動すると次のポイントで選択肢が出てきます。

継続する。


行動していてもできないなと立ち止まったり挫折する時もあるかもしれません。
お金と時間と人の目です。

お金がない、時間がないはまず出てくるいいわけです。
じゃあまず、そこをクリアにしましょう。自分のためのお金と時間は必ず自分でつくることができます。
そのためには?と考えるのです。

そして、人からのそんなのできるわけないよという声に引っ張られたり、ちょっと失敗してしまって恥ずかしい思いをしてしまったりすることもあるかもしれません。

そんな時、自分の願いの大きさが計れます。

すぐに諦めてしまう忘れてしまうような願いならそもそも本当の自分の願いではないとわかります。

もしかしたら叶わなかった願いもあったかもしれませんが、それは深層心理で叶うと困ることだったり本当の願いではなかったりしたと思います。

まずは、小さな願いからでも叶ったを積み重ねてどんどん成功体験を重ねることで自分にはできるという自信をつける。

朝、大好きな甘いカフェオレをつくってゆっくり飲む。
今日もそんな小さな願いから叶えてみる。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?