見出し画像

貴方はラジオを何で聞きますか?

「貴方はラジオを何で聞きますか?」と聞かれたらひと昔前だったら
大抵は「ラジオに決まってんだろ!」と言われたと思う。
私もそう言っただろう。
でも今は違う。
「radikoで聞いています。」と答える人が多分多いと思う。
radikoは知っている方も多いと思いますがスマホのアプリで
インターネットが繋がるところなら聞くことができる。
その時聞けなくても何日か以内なら後から聞くことができる
大変便利なアプリだ。それも無料で。
有料版もあるがそれは全国のラジオが聞けるらしい。
無料版はエリアが限定される。それとNHKは聞けない。
NHKは「らじる・らじる」という専用のアプリがある。
すいません。前置きが長くなりました。いつもの講習が始まってしまいましたが話を戻します。
私もradikoを使うようになってものすごくラジオを聞くようになりました。
今のスマホは防水仕様のものも結構あるので私はお風呂につかりながら聞いています。深夜の授業もありますので深夜放送は今まで聞けなかったのですがradikoを使うようになって暇な時間に聞けるようになりました。
またSNSでバズった番組もすぐだったら聞けるようになりました。
今、ラジオ番組はオンタイムだけで聞くものではないと思います。おそらく番組の作り方も変わってきたのではないでしょうか。
そういえばラジオには必ずと言っていいほどあったリスナーからのハガキは
今ではTwitterやメールがほとんどになったような気がします。生放送では
リアルに投稿できます。
ラジオを持っていないラジオリスナーはそれくらいいるのでしょう。
結構いると思います。
真空管ラジオからトランジスタラジオ、そしてラジカセ、カセットテープからCDに替っていってCDも配信にとって代わり(そういえば一番近くにあった新星堂がなくなっていたな)、ラジオが残るかと思ったらアプリになってしまいました。ラジオと違ってノイズがないし、いつ聞いてもクリアな音声が聞けますよね。
では改めてお聞きします。
貴方はラジオを何で聞きますか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?