見出し画像

はばたけ!にほんのこどもよ

どうもお久しぶりです、お久しぶりすぎてぶり大根が美味しい季節になりました。
世間(と言うかテレビは)相変わらずころなころなしてますが、私はGoToしとうてたまらないのであります。

さて、そんなころなころなした世の中ですが影響はまだ社会に出ていない学生達にも否応無く出ているわけでして、今年大学に入学した新一年生にあっては入学式スキップ、授業もオンライン、あっという間に夏季休業、そして学祭ですらオンラインと言うなんとも味気ない学生生活の始まりとなったわけであります。
正直、学園祭でオンライン配信なんて言ったって演者の方はライトを浴びたステージにいても目の前にはカメラしかない訳で、その手応えのなさ、物足りなさは計り知れない物があることでしょう。
それこそこの秋に初めて顔を合わせた者同士、なんて事もありましょう。
準備もままならないままなんとか発表までこぎつけた、なんてこともありましょう。
私自身は通勤に通痛ラッシュを使う身ですので、超密な中で全員マスクをしている風景を見て異常さを感じずにはおられません。このどういようもない矛盾と言うか不条理というかの中で、今日も全国の学生らは日々生きていかねばならないのです。大人でさえ異様だと思う世の中を子供らがどう感じるかは察して余りあることと思います。

さてそんな子供達に大人がしてあげられる事ってなんでしょう。
それが多分、教えてあげる事、だと思うんですね。
親が直接教えられないぶんお金をかけて誰かに教えてもらう。
時間が許すのなら親が実際に生きて来た中で得た事を教えてあげられれば一番だと思います。
子供はかけたお金でなくかけた時間によって育つものだと信じています。
この辺は鶏が先か卵が先か的な話にもなってしまいますが個人的にはそう信じています。

そして告知なのです。
私自身はこちらの関係者等ではないのですが、ひょんなコトからこの度のクラウドファンディング案件を知り、応援しております。

https://readyfor.jp/projects/45108globaljinzaijp

渥美育子さんは自らの経験に基づいた確固たる思いでこの企画を立ち上げていて、社会に出る前に日本の子供が学んでおくべき事として三つのコードと言うものを提唱してらっしゃいます。
きっと大人の皆さんも「もっと早く知っていたら」と感じることは社会の中で多くある事とでしょう。
渥美さんの教育は、日本人が他国との関わりを持つ中で知っておきたい「前提知識」と言えると思います。
そしてお互い人間ではあるけれど、絶対に譲れないものを人それぞれ持っていると言う事実・現実を知っていれば、起きる必要のない摩擦や争いも起きにくくなるのではなかろうか?
私も同感です。

期限が迫っているところですが、もし賛同される方がいらっしゃれば是非とも応援をお願いしますm(._.)m

#クラウドファンディング #教育 #子供 #知っておきたい世界の現実

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?