見出し画像

Vol.4 メンタルリープ/仕事と育児どっちが大変か論

息子 0歳4ヶ月7日、生後129日。

先週までとっても穏やかだったのに、ここ数日ぐずりがひどい。眉間に皺を寄せて、そんなに神経質にならんでもってくらい、ちょっとのことで悲痛な声をあげたりする。たくさん寝て、おっぱいを飲んだあとのご機嫌タイムでも、私が視界から消えると泣き叫ぶ。寝入っていくときはうーうー唸り、険しい顔をしている。
2か月を過ぎたあたりから、眠い時でもそんな風にぐずることはあまりなかったから、ちょっとびっくりというか心が折れる。もちろん抱っこ以外許されなくて、だいぶずっしりしてきた息子を1日中抱きかかえているもんだから、腰、肩が真剣にやばくなってきた。

もしや、、と思って調べてみたら、4回目のメンタルリープ中だった。生後19週頃に訪れる、「出来事のリープ」。これまでの3つのリープで得たものを重ね合わせ、五感を使って、物事の変化を複雑に感じ取れるようになる、らしい。。。

これまで息子に対して、3回、大きな声を出してしまったことがある。
「何で泣き止まないの!!!」昨日がその3回目だった。成長のスピードも内容も赤ちゃんそれぞれだし、何週目で何が起こるとか、何か月で何しましょうみたいな、そんな風に数字に囚われる育児はしたくないと思っていた。だから、メンタルリープも参考程度に、と思っていたが、今日、あまりにも精神がやばかったので調べてみたら、すごくすごーく楽になった。

数字に囚われてよかった。これからもむしろ積極的に囚われたい。

==

こんなかんじで追い込まれると、仕事と育児はどっちの方が大変なのかと意味のない問いかけをする。答えは、仕事内容・職場、子ども・子育て環境に寄る、以上。
だけど、私の場合はどうなんだろう。仕事のが100倍楽だわ、と思う日もあるし、一生家で子育てしてたいと思う日もある。でも、なんだか最近、フルタイム正社員で働いていた時にはなかった辛さを感じる。

東京核家族、実家は遠方、平日完全ワンオペ、土日も夫不在のことが多い我が家。朝から晩まで言葉の通じない相手と過ごし、昼夜問わず要求があれば抱っこであやす。昼寝の隙に昼食の準備をし、いざ食べようとすると泣いたりして、諦めて抱っこ紐で寝かしつけてる間にご飯は冷めるし、時間は14時過ぎてるし。昼寝してくれてもいつ起きるかと常に気を張っている。外出先でぐずったら予定変更、即退散。
こんな日々もいつの間にか当たり前になったけれど、鉛のように重くなった身体が、諸々を物語っている。

誰かが進捗を管理してくれるわけでも明確な指示をくれるわけでもない。成果も報酬もない。華金も土日もない。何より、仲間がいない。

唯一の共同育児者である夫が帰ってきて待っているのは、可愛い可愛い寝顔だけだ。「今日はずっとぐずってたから疲れたよ」などと伝えても、「そっか。大変だったね。お疲れ様」で終わる。ので、最近は伝えることすらあきらめてしまう。構造的に仕方がない気もするけれど、それにしても孤独だ。愛情と責任感と忍耐力が無ければやっていられない。


もちろん、息子が成長していく様子はどんな大規模プロジェクトの成功より私にとっては価値があって、もうそれを仕事なんかと比べること自体ナンセンスなのだけど。

でもまぁ、本当大変だよね。
世の中のお母さんがみんなこういう思いを抱えていると思うと少し絶望する。

==

そんなこんなで草野正宗に癒されています。心が荒んだ時に聞くのはスピッツに限る。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?