見出し画像

いろと色々

いっつも思っていたことがあって、、

オジサンが作るPowerPointのスライドのデザインって、色どぎつくない?

ってこと。

そんなに目立たせる必要もないんだけど(笑)いつもいつも、仕事で使っている表とかグラフとかもそうだし、ppのシートデザインとかで、おじさんが作ると選ぶ色が黄色と濃い紫とか本当に多くて、普通に不思議だな~って思っていて。

以前、ツイッターを見ていたら、赤のランドセルと黒のランドセルが象徴のように、男色・女色みたいなものが小さい時から刷り込まれていて、だから好みが押し付けられているとか、LGBTの方々はこれが苦しい的な???ことを見たんだけど、それって本当かな~~~?って思うんだけど、どうなんでしょうか?

保育園に息子が通っていたんですが、初めは親が女の子にはピンクとか男の子には青とか、着せていたこともあるかもしれないけど。出産祝いとかにもらうものは無難なものが多いし。でも、親の子のみとして、モノトーンを着せる人もいたし、私は赤ちゃんのうちはハッキリしたものとかパステルがやっぱりかわいいだろうな。って思って、格好いい系より可愛い系を選んでいたつもりなのに、いつの時点かは分からないけど、まず同年代の女の子が全身ピンク化していき、お気に入りとかが出始め、朝から服でもめたりする。息子も負けじと色というよりは肌触りとか着心地がウチの子は強かったと思うのだけど、お気に入りを着始めた。

後半になると「オレ青」とか言い出す。これって、押しつけじゃなくて、性別で好む色があるんじゃないか?って思った。

この性別で色の感覚っていうのと、オジサンがどぎつい色を好むのは繋がってるんじゃないか?って思って、こういう研究とかしてる人いるのかな~?と思った。調べてないけど。面白そう。今少し見たら、性別だけじゃなくて国や地域でも好む色が違うんだね、面白~い。

見た中で、だから女性雑誌は華やかで楽しいでしょ?って書いてあっ手「確かに!」って思ったけど、それも女性だからかもね。確かに男性雑誌でカラフルなイメージはないな。面白い!

投げ銭してくれる方がいたらかなり喜びます♡