見出し画像

旦那さんが尊い。

私は旦那さんのことが好きである。
そりゃあ勿論、好きだから結婚しているのであって、その旦那さんのことを好きだとか、当たり前だろって思うかもしれない。
けれど、結婚してもうすぐ2年。
日に日に旦那さんの尊さ・可愛さ・愛おしさが増している。

結婚ってこんなものなのか?
「好きな人とずっと一緒に暮らせるなんて幸せじゃん、結婚!」と独身時代から思ってはいたが、本当に幸せじゃん、結婚。

私には〈従姉妹をはじめとする家族〉〈猫〉〈浜辺美波〉といった推しが多く存在するけれど、その最たるものが旦那さんである。
最推し = 旦那さん。
我ながら、清々しいほどに愛が重くて笑える。


そして、旦那さんサイドはというと…
多分だよ?!多分だけど、めちゃくちゃ私のことが好き。
(今これを真顔で書いてるのだけれど、恥ずかしくなってきた。)

私が躍り出しても、怒り出しても、歌い出しても、笑い転げてても
同じようなテンションで微笑んでいる。懐のデカい男である。
付き合っているときも合わせたら5年半くらいの付き合いになるので、
そろそろ私の取扱いに慣れてきたのかもしれない。

毎日甘い言葉を囁いたり、嫁をほめ倒したりするタイプではないけれど
持ち前の懐のデカさで、包容力世界選手権での優勝を狙いに行っている。

嫁である私がニコニコしていたり、美味しそうにご飯を食べていたりすると嬉しそうにしている。(天使…??)
嫁の変化にも目ざとく気付き、メイクが変わったり髪の毛を変えたり痩せたりすると「なんか今日違う?」と口に出してくれる。(うれしい。)

あるとき、こっそりロクシタンで香水を奮発して買った(もちろん自分のお金でね!!)日には、帰って「ただいま~」と目が合った瞬間に
「なんか匂いが違う?!」と一発でばれた。(犬なの?かわいい。)
(ロクシタンで試着?程度に匂いを試しただけ)

ようするに、私のことをよく見て観察しているのだと思う。
それだけで好きだと断定はできないし、思惑はわからないけど。
でも旦那さんも私と結婚してるってことは、好きなんじゃないん?!と都合よく解釈して、愛されているな~とのほほんと生きている。


え?私からみた旦那さんの好きなところはって?(聞いてない)
めちゃくちゃあるよ、なんせ結婚するほど好きな人だからね!!(圧)

まず、人として本気で尊敬できる。
気性の激しい自分と比べ私の最推し(旦那さん)は、
「仏なんか???」と本気で突っ込むくらいに穏やか君なので、
精神の安定感が半端ない。シンプルにすごい。

一定で優しくて、一定ににこやか、そして一定の思慮深さを兼ね備えている。自分もそうなりたいと強く思う姿である。

旦那さんの方が6歳年上なのだけれど、6年後に自分が今の旦那さんのように悟りを開けるとは思えない。
推しの奥さんとして、せめて全力で推しのことを幸せにしていくために必要な精神力は鍛えたいものである。(がんばれ)


お金と食べ物を大切にするところも好き。

ケチってわけではなく、使うべきところにはその価値を吟味したうえで惜しみなく使うタイプの倹約家。
金銭感覚がずれているとうまくいかない、という話も聞くけれど私はどっちかというと付き合うまで浪費しちゃうタイプだった。
しかし、付き合ってから旦那さんのお金の使い方を見て「要らないところで見栄を張ったり、無駄なお金を無意識に搾取されているのってコスパ悪い?」と気付けたので、そういった意味でも出会えてよかったと思う。

食べ物に関しては基本残さず食べてくれるし、無駄に買ったり頼んだりしない。自分の本当に食べたいものを選んで、適量を食べる感じがなんともちょうどよくて好き。

一概には言えないけれど、お金と食べ物を大切にする人は見ていて気持ちがいいし、生活や自分自身を大切にしているので安定感・安心感がある。
そこからくる余裕が周囲の人を大切にできる所以なのかもしれないな、とお思うのである。


こんなふうに語っていくと本当にキリが無いんだけれど、
なんなら生まれてきてくれて、元気に今 生きててくれるだけで
「ありがとう!ありがとうなぁ!!!」と手を強く握りたいくらい(たまにやる)なんだけど、敢えてあとひとつ好きなところを挙げるとしたら、優しいけど適度にドライなところかな~。

旦那さんには大切にする順位が決まっているような気がして、
私が観察している中で思ったのはその範囲が狭いということ。
私も優先順位は大体決まっているけれど、家族全体(従姉妹やおばあちゃんなども大好きなのでそこまで含む)までが範囲。

それに対して旦那さんは、
自分自身・私(・お金:生活を守るツールのような感覚?)が範囲。
もちろんそのほかの家族も大切にしているし、全然知らない人にも親切丁寧な振る舞いなんだけど、自覚的なのか無自覚なのかはわからないが明確な線引きをしているように感じる。適度にドライというか。
個人的に、ここも推しポイントなのよね~。

大切な人には自分自身を犠牲にしてほしくない、と私は思う。
だからこそ、旦那さんの「特にガッチリ大切にする部分」に自分自身が含まれているところに安心する。
さらに自分自身を大切にしてくれる人は、自分の心地いい状態を良く知っているから一人で好きに心地よく過ごすのが上手。
一緒に居てもあれこれ気を使わなくていいのでグッド。

もちろん私のことも大切にしてくれているので、日々感謝している。
つい甘えてしまったり、頼ってしまったりするけれど私も負けないくらいに旦那さんのことを大切にして、思うだけじゃなくてプラスの言葉をたくさん口に出して、にこにこ一緒に笑いながら褒め合って死んでいきたいと思っている。


普段ぼんやりと、尊いな~…と思っていたけれど
思い立って文字にしてみると時間が足りないし、更に尊みが溢れてきて大変だった。やっぱり旦那さんは尊いな。

今までの人生の選択すべてが正解だったと思えるようなこの出会いに感謝したいし、平和でほのぼのとした日常を全力で守っていきたいと強く思ったお昼前。
さて、今日は在宅の旦那さんの為に美味しい昼ご飯を用意してこようかな。


クソどうでもいいような、他人ののろけをもし最後まで読んでくれた人がいらっしゃいましたらありがとうございました。
私としましては、旦那さん本人にバレたら嫌だな、なんて少しの背徳感を感じゾクゾクしています。(ごめん、普通に振る舞うこともできるから逃げていかないで、お願いだから)

これからの1日1日があなたにとって幸せな日でありますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?