ナカムラ_風呂屋の煙突

・昭和生まれ・会社員・高校時代は山岳部、写真部、大学時代は現代詩研究会、写真部に在籍・…

ナカムラ_風呂屋の煙突

・昭和生まれ・会社員・高校時代は山岳部、写真部、大学時代は現代詩研究会、写真部に在籍・大学卒業時の昭和62年に新橋第一ホテルにて写真個展「逝水」を開催・趣味:写真、鎌倉の散歩、銭湯めぐりhttps://knoow.jp/@/furoyanoentotsu

マガジン

記事一覧

+17

洒落たミナト横浜は横浜のごく一部に過ぎないと思う。海岸沿いの多くは労働者の街が続いていた。  2018年1月

+10

荻窪は東京西部最大の闇市があった。北口駅前通り商店街の一角に微かにそんな時代の雰囲気が残っている。

+23

別府は湯の町、ディープな所。大きな温泉場はどこでもそうだけど。

+12

旧小倉藩下屋敷跡に建つ、旧藩主小笠原伯爵邸(昭和2年築)。よくある話だけどレストランになっている。

+8

“店の名はライフ” そんな廃業した洋食屋が根津の路地裏に長く残っている

+11

大阪ベイブルースで、大大阪を絶唱したい

+8

加古川/日本毛織社宅建築群 郷愁あふれる路地が残っている

+19

旧東海道沿いの鶴見区生麦は黒湯銭湯が連なる黒湯の温泉郷だった。2016年10月

+12

新宿、新井薬師、中野 都市風景論 2016年11月

+8

大手町、新宿、銀座 都市風景論 2016年11月

+12

新宿、汐留、水道橋、高円寺 都市風景論 2016年11月

+10

東京都庭園美術館

+9

黒湯を楽しめる銭湯も少なくなってしまった船橋だけど、歴史ある街だけあって、塩田跡、遊所跡、漁港、貧民窟など色々な側面を見…

+8

品川駅に来ると、中野重治の『雨の降る品川駅』を思い出す。 ふりしぶく雨のなかに緑のシグナルはあがる/ふりしぶく雨のなかに君…

+14

東上野、元浅草、浅草。戦災非消失地域。関東大震災後の建物が今も残っている。2016年11月

+6

中野駅北口は小さな飲食店がひしめく小路が縦横に走っていて、かなり壮観な景色が広がっている。玉石混交だけどね。2016年11月

+17

洒落たミナト横浜は横浜のごく一部に過ぎないと思う。海岸沿いの多くは労働者の街が続いていた。  2018年1月

+10

荻窪は東京西部最大の闇市があった。北口駅前通り商店街の一角に微かにそんな時代の雰囲気が残っている。

+23

別府は湯の町、ディープな所。大きな温泉場はどこでもそうだけど。

+12

旧小倉藩下屋敷跡に建つ、旧藩主小笠原伯爵邸(昭和2年築)。よくある話だけどレストランになっている。

+8

“店の名はライフ” そんな廃業した洋食屋が根津の路地裏に長く残っている

+11

大阪ベイブルースで、大大阪を絶唱したい

+8

加古川/日本毛織社宅建築群 郷愁あふれる路地が残っている

+19

旧東海道沿いの鶴見区生麦は黒湯銭湯が連なる黒湯の温泉郷だった。2016年10月

+12

新宿、新井薬師、中野 都市風景論 2016年11月

+8

大手町、新宿、銀座 都市風景論 2016年11月

+12

新宿、汐留、水道橋、高円寺 都市風景論 2016年11月

+10

東京都庭園美術館

+9

黒湯を楽しめる銭湯も少なくなってしまった船橋だけど、歴史ある街だけあって、塩田跡、遊所跡、漁港、貧民窟など色々な側面を見ることができる。

+8

品川駅に来ると、中野重治の『雨の降る品川駅』を思い出す。 ふりしぶく雨のなかに緑のシグナルはあがる/ふりしぶく雨のなかに君らの瞳はとがる/雨は敷石にそそぎ暗い海面におちかかる/雨は君らの熱い頬にきえる

+14

東上野、元浅草、浅草。戦災非消失地域。関東大震災後の建物が今も残っている。2016年11月

+6

中野駅北口は小さな飲食店がひしめく小路が縦横に走っていて、かなり壮観な景色が広がっている。玉石混交だけどね。2016年11月