Tsubasa Maeda

インテリアデザイン事務所、FURTHER Inc. の代表をしております。海外の人達と…

Tsubasa Maeda

インテリアデザイン事務所、FURTHER Inc. の代表をしております。海外の人達と仕事をすることも多く、デザイン業務上での『日本と海外との違い』なんかを書いていこうと思っています。I am a CEO of creative studio, FURTHER Inc.

最近の記事

  • 固定された記事

デザイン事務所が【YouTube】始めました。

そのままの内容で恐縮です。私はインテリアをメインにデザイン業務を行なっている株式会社FURTHER (ファーザー)の前田と申します。 今回、そのまんまの内容を記事にしてみましたので、適当な時にのぞいてみて貰えると非常に嬉しいです。また、いくつかYouTubeにアップしてみた内容を簡潔にまとめ、リンクも貼ってみましたので、そちらも合わせてどうぞ! まずは、自己紹介。 私は現在、37歳で業界に入って17年になります。 30歳の時にはニューヨークへ単身 渡米をして、3年4ヶ月、

    • それ無駄ですよ。デザイン学生の皆さんへ。

      インテリアデザイン事務所代表の前田と申します。いま、学生の皆さんは夏休みが終わり、後期が始まっているところでしょうか。 今回は、タイトルにあるように、【無駄】をあげてみました。私の会社には、専門学校を卒業して、新卒で入ったスタッフがいます。現在2年目。とても優秀で図面もサクサク。イメージパースなんかもどんどん描き進めてくれている、とても頼もしい存在です。そんな彼女を見ていて、 『えーっ!まだそんな事やってるのー?!』 と思うところがあったので、その中で【無駄と思うTOP3

      • 自己紹介

        去年からデザイン事務所をスタートし、店舗やオフィスなどのデザインをメインとした、株式会社FURTHER( ファーザー)という会社を経営しています。 そして、ボクは代表の前田翼と申します。 初回の投稿にあたり、何を書くべきか?と思ったのですが、まずは『名乗ること』からはじめ、今後は基本的に代表であるボクの考えている事の言語化をしていこうと思っています。 ボクは、福井県あわら市というとこの出身で、専門学校+就職で大阪に4年半、上京し、東京に8年ほどいた後、ニューヨークへ渡米

      • 固定された記事

      デザイン事務所が【YouTube】始めました。