見出し画像

一度でいいから、駄々をこねていいですか?

物心ついてから私は
駄々をこねた事がなかった
駄々をこねたら願いが叶うなんて
思えなかったから

幼稚園の頃
私より小さい女の子がおもちゃ屋の前で
「犬のぬいぐるみを買って!」と
地面でゴロゴロしながら泣いていた
一緒にいた友達が言う
「私も小さい時やってたよ」
「買ってもらえないんだから、
 泣いてもムダなのにね」
私のさりげないひと言に
周りの友達はドン引きしてた 

泣いてた女の子は
おもちゃを買ってもらえず
その場を足速に去る母の背を
必死になって追いかけてた 

「ほらね」と
得意げに言う私と頷く友達
どうして私は小さい頃から
そんな風だったんだろう

考えてみると私の人生
いつでも、その場の空気を読んで
自分の気持ちを押し殺して
他人の気持ちを優先する
それを繰り返してるうちに
自分の気持ちなんて
周りの人からは、どうでもいいこと
必要ないことなんだと思ってしまった 

欲しいものなんて、願い事なんて
どうせ手に入らない、叶わない
諦めることしか道はないと思ってた

欲しいのに「いらない。大丈夫」って
笑顔で言った後、誰もいない所で
声を出さずに泣きながら
「我慢、ガマン」と
何度も自分に言い聞かせてきた

大人になって思う
もっと自分の気持ちを
周りの人に伝えておけばよかった

手に入れられなかった後悔ばかりが
山のように降り積もって
私の体に覆い被さったまま
いつのまにか身動きが
取れなくなってしまった

でも、あの人と出会ってから
私の中で何かが変わった

「あの人とずっと一緒にいたい」と
心から思った時
「欲しいものは、欲しい!」と
言える勇気を持とう
そして自分の気持ちを大切にしよう
そう心の中で決心した

それなのに、すぐに心の中は揺らいでしまう
自分の気持ちに素直になるって
本当に許されること?
「自分の幸せのために
  誰かが傷ついてもいいの?」
いつも頭の中で誰かがささやく

でも、もう抑えきれない
「あの人を誰にも渡したくない」
あの人と一緒になりたい
幸せになりたい

もし、誰かが私を責めるなら

神様、一度でいいから、
 駄々をこねていいですか?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?