水素について

画像1 最近話題の水素。私の講演資料から抜粋し解説を作りました。
画像2 水素は電気と同じ二次エネルギー。自然界に大量に存在しないため化石燃料から作るか、水を電気分解か熱分解して作るしかありません。
画像3 水素の製造方法をまとめた表です。
画像4 水素はインフラ全体を見て効率性(エネルギー収支比)を考えなければなりません。得られるエネルギー(Output)より投入エネルギー(Input)が大きければ意味がありません。
画像5 水素社会の隠れた本命(?)が『高温ガス炉(原子炉の一種)』です。
画像6 一色出版の『エネルギー資源の世界史』でも我が国の部門別二酸化炭素排出量の最大排出部門である産業部門の62%鉄鋼業と石油化学でのポテンシャルについて述べさせていただいています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?