マガジンのカバー画像

ミクロコスモスよりー加速器物理学徒の日常ー

31
物理はこの世界の基本法則はなにか、我々はどこから来たのかを究極的に問う学問。 東大出身の理学博士(専門は「現代の錬金術」である原子核実験・加速器を用いた基礎物理)が、素朴で答え… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

「悪魔の証明」は数学的にはどうなるの?(悪魔の証明を数学的に証明することはできる…

悪魔の証明 「悪魔の証明」という法学用語があります。土地や物品の所有権をめぐる訴訟におい…

量子計算ってなに?(量子計算機・量子コンピュータってなに?)ーー東大出身の理学博…

「量子コンピュータ※1」という単語が一般に知れ渡ったのはここ10年程度のこと。IT各社がこぞ…

理系院生のための体力づくりハックーー東大出身の理学博士が素朴で難しい問いを物理の…

今回は研究エッセイです✒ 理系大学院生として生きていくためには、体力が必要になる場面が多…

18

ピアノが上手な人は、なぜ上手なのか-物理的に考えると?<後編>ーー東大出身の理学…

「ピアノの上手さ」の要素を以下の3分解し、物理的に考察するテーマ。 今回は<後編>です。 …

26

ピアノが上手な人は、なぜ上手なのか。物理的に考えると?<前編>ーー東大出身の理学…

「子供に習わせたい習い事」としていつも上位に挙げられるのがピアノです。そのためか、世間に…

33

理論物理学と実験物理学、あなたはどちらが向いている?ーー東大出身の理学博士が素朴…

今回は研究&大学院エッセイです🖋 あらゆる科学は、観測事実をもとに仮説を立てて、それを実…

25

千年遡ると源平藤橘(げんぺいとうきつ)に当たるというが、それならすべての人が天皇家に近い血筋?ーー東大出身の理学博士が素朴で難しい問いを物理の言葉で語るエッセイ「ミクロコスモスより」㉕

スタンリー・キューブリック監督の名作「2001年宇宙の旅」では、人類の祖先が知性に目覚めるシーンから始まります※1。私たちの祖先がモノリスの恩恵にあずかっているかどうかはさておき、そのような人類発生から連綿と続いた末裔が私たちであることは間違いありません。面識のある無しに関わらず※2、人はみな、2人の父母から生まれているため、ある時代において自分の「祖先」に当たる人の数は計算できます。1世代前は2人、2世代前は4人、と続いていくので、一般にN世代前には2N人いることになります

LHCのはなしーー東大出身の理学博士が素朴で難しい問いを物理の言葉で語るエッセイ「…

大型ハドロン衝突型加速器LHC LHCはLargeHadronCollider(大型ハドロン衝突型加速器)の略で…

7

電波時計のしくみ。300億年に1秒の精度へーー東大出身の理学博士が素朴で難しい問いを…

アナログ時計の時刻を合わせるために裏面のネジを捻る光景は、今やすっかり過去のものになって…

13

なぜ物理学科に進学したのかーー東大出身の理学博士が素朴で難しい問いを物理の言葉で…

東京大学では、入学時には全員教養学部(「前期教養学部」「駒場幼稚園」などと呼ぶ)に所属し…

17

『君の名は。』のラストシーンで瀧と三葉がすれ違う確率<後編>ーー東大出身の理学博…

前編はこちらから 実際の三葉と瀧の出会いは、並走する(すれ違う?)電車の中でした。朝の通…

8

『君の名は。』のラストシーンで瀧と三葉がすれ違う確率<前編>ーー東大出身の理学博…

皆さんはアニメ映画「君の名は。」を覚えているでしょうか。面識のない女子高校生と男子高校生…

13

すべての物事は数式で表せるというけれど<後編>ーー東大出身の理学博士が素朴で難し…

前編はこちらから (少しだけおさらい) ”なぜ”をひたすら続けると 数学でも物理でも、「…

18

すべての物事は数式で表せるというけれど<前編>ーー東大出身の理学博士が素朴で難しい問いを物理の言葉で語るエッセイ「ミクロコスモスより」⑱

自然科学は、あらゆる自然現象に対する素朴な「なぜ?」を究極まで追求する営みです。 それは例えば、小噺としてよく出される「リンゴが木から地面に落ちるのはなぜ?」というものから、「我々がこの世に存在するのはなぜ?」というものまで、あらゆるレベルで当てはまります。元をたどればこれらは、古代文明の時代から人類が抱いてきた素朴な疑問です。 「確からしさ」の尺度 しかし、いくらでもそれらしい仮説を立てることはできるものの、その仮説を検証するには何らかの「確からしさ」の尺度が必要になり