見出し画像

1月11日開催オンラインイベント「不登校から新しい一歩を踏み出すきっかけ」

 子どもが学校を行きしぶったり、不登校になったとき、一番怖いのは「この先、どうなるかわからない」という感覚だと思います。中学校へ行き、高校へ行き・・・、とイメージしていた道のりが不登校によって一気に絶たれる。受験や就労という言葉が遠く感じられ、ひきこもりやニートという言葉が一気に近づく。親としては冷静ではいられません。

 ぜひ安心していただきたいと思っています。多くの不登校の人が、これまで巣立っていきました。あまり知られていませんが、不登校の人がたどる道のりがあり、心が回復していく手立てがあります。今回は私自身が講師となり、自身の不登校から得たこと、20年間の不登校取材生活で得たことをベースに「不登校からの地図」を解説したいと思います。

 講演後は、優しい目で子どもを見られるようにきっとなるかと思います。直接、質問をする時間もたくさんありますので、ぜひお越しください。不登校新聞代表・石井しこう

【申込方法】
「親コミュ」参加者限定イベントです。下記の概要を参照のうえお申込ください。

料  金 月額1000円(税込・初月無料)
     ※クレジットカード決済のみ

・親コミュは不登校の親専用コミュニティです。
・メッセンジャーアプリ「LINE WORKS」に招待。
・スマホのアプリからいつでも利用できます。
・不登校の子を持つ親と交流も可能。
・不登校新聞社代表/スタッフと話せます。

詳細・申込はこちら https://www.futoko.org/event/

ここから先は

0字
こちらのマガジンを購読すると、月2回不登校に関するインタビューやコラム、最新ニュースなどを読むことができます。

『不登校新聞』note版

¥900 / 月 初月無料

日本で唯一の不登校専門紙です。創刊前年の夏休み明け前後に発生した中学生の自殺等をきっかけに、「学校に行くか死ぬかしないという状況を変えたい…