見出し画像

不器用さんでも大丈夫!やってみようつまみ細工レッスン動画

つまみ細工とは


つまみ細工は、江戸時代から伝わる日本の伝統的な手工芸技術の一つで、主に絹や他の布地を使って花やデザインを作り出す技法です。つまみ細工は、日本の伝統文化に深く根ざしており、和服やその他の装飾品のアクセサリーとして広く使用されています。

つまみ細工の特徴的な要素は次のとおりです。

  1. 布の折りたたみ:布地を小さな正方形に切り、それを三角形に折りたたみます。この三角形が花弁や葉の基本的な形状となります。

  2. つまみ:三角形に折りたたまれた布を底部分をつまんで、花弁や葉の形状を作り出します。この作業が「つまみ」と呼ばれています。

  3. 色とデザイン:つまみ細工は非常に芸術的な技術で、布の色とデザインを工夫して美しい花や模様を作り出します。花を飾り立てたり、デザインをカスタマイズすることが一般的です。

つまみ細工は、主に和服の着物や帯に装飾として使用されます。また、近年では伝統的な技法を現代的なアートやファッションに取り入れるアーティストやデザイナーも増えており、さまざまな創造的なアプリケーションが行われています。
つまみ細工を学ぶことで、日本の伝統文化や美的センスを体験し、自分自身のアクセサリーや装飾品を作る楽しさを味わうことができます。




つまみ細工の基本①丸つまみの作り方

用意するもの

  • 生地3cm×3cm  (動画では一越縮緬を使用)

  • ピンセット

  • 布用ボンド

  • 工作マット

  • ハサミ、ローラーカッター、定規

  • クリアファイル(ボンドを出して使います)

  • 爪楊枝(細かい部分の接着する時に使います)


私が愛用している道具達(^^)


途中わからない時は動画を止めて何回でも観て練習するようにしてみてください。つまみ細工の上達のコツは、『とにかく作る!』です。動画は基本のつまみ方の一つ丸つまみで簡単なようですが生地がずれないようにピンセットでしっかり押さえる、綺麗に揃える、5枚の花びらを接着する時のバランスが重要です。最初は3cm×3cmのサイズが作りやすいです。焦らず沢山作ってみてくださいね。必ず上達します。

あなたの心がワクワクするのをお祈りしてます。


最後まで読んで頂きありがとうございます。よろしければサポートお願いします❗️頂いたサポートは活動費として使わせて頂きます。