見出し画像

朝活ってほんとにいいの?

朝活がいい」ってよく聞きますよね。
起床後3時間は「ゴールデンタイム」なんて言ったりもします。


正直今の時期なんか明るくなるの7時過ぎてからだし、寒いし、お布団あったかいし、まるで朝活なんてする気にならないですよね。
少なくとも私はこう思っていました。
早起きして朝活ができる人は、自分を律することのできる本当にすごい人だと思っています。


私の起床後3時間というと、6時に起床後、昨晩回した食洗器と洗濯機の片付けをし、軽く筋トレ(10分くらい)をし、子どもを起こすとそこからはバタバタバタバタバタバタ…ご飯を食べさせ着替えさせ、1分に1回「早くしーや!!!」と叫ぶ毎日です。
保育園に送り出しホッとした頃にゴールデンタイム終了かな。
ということで、自分のために使っているのは筋トレの10分くらいです。

就寝は24時までに寝ることを目標にしていますが、勝率5割くらい。
子どもたちを寝かせた後は、夜の胃瘻への注入を済ませ、片付けとキッチンリセットをして終了。
やることやった後は手帳を開いて明日の予定を確認したりします(これは私のご自愛時間!)。
夜は夜でバタバタするし、ホッと一息ついてたらあっという間に時間が経ってしまっています。
早く寝られる人は、実は早起きできる人以上にすごい人だと思っています。


そんな私ですが、先日あまりに眠くて、家事を残したまま寝ちゃったことがありました。
その代わり朝は5時に起きようと決めて、23時頃に就寝。

翌朝、5時の目覚ましで起床。
静かなリビングで家事を進めるにつれて、目も覚めてきて。
余裕を持って早起きしたから、家事が終わってもまだ子どもを起こす時間ではなくて。ゆっくり朝ごはんを食べて手帳タイムを楽しんで。
思いのほか爽やかな朝を過ごせたんです。

そして私は思ってしまいました。
「あれ?もしかして朝活ってほんまに効果あり?」
「メンタル的にもあり?」


もちろん早起きしたのはこの日だけだったし、本格的に起床時間を早めようと思ったら、夜の過ごしかたを大きく変える必要があります。
でも、自分の機嫌は自分で取れるようになるために、ちょっと朝活してみたいなーと思っています。
朝活といっても勉強したり運動したりするわけではありませんが、少し早く起きて読書したり手帳タイムしたり、自分のために過ごす時間があればいいなと思っています。

早く起きられるようになる一番のコツは、早く寝ること!
ということで、この日から早く寝ようと夜の手帳タイムを封印。
順序立てて物事を進めるのが好きなタイプですが、キッチンリセットと注入を同時進行できるよう工夫。
30分ほど前倒しできるようになりました。


だがしかし!
今のところ夜に短縮した30分はスマホ時間になっています。笑
そして朝は眠いし寒いし暗いし、結局いつもの時間に起床。。。
朝型人間になるのはそう簡単じゃありませんでした。

正直冬の間は難しいなーと思っていますが、もうちょっとチャレンジしてみようと思っています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?