色づき始めた森 秋が過ぎ去る前に ゆっくり歩く @いつもの森

画像1 柊の花の季節が巡ってきた
画像2 センニンソウは実に…赤くなってる
画像3 色づく葉 秋の森だな…
画像4 上の池に急ぐ 今日は始発で来た 日の出の時間を気にする
画像5 だけど…足下が気になって進めない…
画像6 池に着くと、曇り空の下 静かに白い空
画像7 冬が近いんだな…
画像8 色づく葉 新芽?の勢い
画像9 紅葉ロードは幻の道だったのか…
画像10 アオツヅラフジだ…良く色づいて垂れてる
画像11 このモミジの赤だけが目立つ…控えめな秋の到来
画像12 乾涸びて失う彩り 冬を思う
画像13 張り出した柊、見つけた
画像14 どうしてこうなったのか…風が止まった
画像15 森の奥の湿地に行ってみた この森のウメバチソウに会えた
画像16 初めて踏み入る沼 深い色
画像17 小さなきのこに振り返る
画像18 盛んに絡まる野葡萄
画像19 スズメウリも撓わ 森に映える白い実
画像20 暗い人工林の紅葉 一筋
画像21 震える命
画像22 恍惚 光があった
画像23 高いところの紅葉 これは…カエデ?
画像24 リュウノウギク ちょっと大きめの花 教えてもらった
画像25 一年ぶりのセンブリ まだ蕾が多い
画像26 唯唯 可愛い…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?