見出し画像

ふゆか神社5日目

全宇宙の皆さまおはようございます。

ふゆか神社のふゆかです。

いつも、ご訪問頂きましてありがとうございます。

現在、私は新大阪にいます。

午後は西宮北口で行われるイベントに参加予定。

出逢ってくださった方々のおかげでここまで来れました。

私は本当に何もできない人間なんだなあと悟った。

クレイとお茶は、これまで出番が少ないのですが、予測不可能な事態がその時その時に発生しています。

私自身、特に何をするわけでもないのですが、ただ本当に計画性の無さに氣づかされました。

逢いたい人に逢う旅。

は、そもそも間違っているのではないか。

軸がブレている。ブレていないだろうか。

人生経験が私自身、とても少ないと想っている。

これも比較になるのでよろしくないのかもしれない。

ゆえに、こんなんじゃだめだと考え、いろんな大人に逢ってお話しすれば何か得るものがあるのではないか?ということが根底にあって今に至るようなもの。

それが、たくさんの人にお世話をかけることになり、心配と迷惑をかけ、周りを振り回す。

行き当たりばったりなので、信頼を失うことさえあるということ。1ヶ月、2ヶ月先にお約束することはできない。

今回のふゆか神社感謝ツアーで学びました。

たびたび痛感していること。

私、ここで何をやっているのだろう。

旅の目的は何か。

お茶とクレイでデトックスなら、ターゲットは誰なのか。

的を見間違えている?

孤独感、責任感、無力感、切なさ、愛情、憎しみ、妬み、感謝、有り難さ。

昨日は、Clubhouseでゲストにお呼ばれ、”なぜ全国行脚なのか”というテーマで私の人生経歴をお話しさせて頂きました。

夢中になって口を動かしていたらあっという間に30分過ぎていた。

その後の質疑応答では、大人たちから”感動した。”、”自分の人生をここまできちんと説明できる人は多くないと想う。”、”おっとりした冬華さんの中にある力強い決意や覚悟を感じて感動しています。”というお言葉をいただき、とても驚きました。

私は、おそらく自分の居場所を探しているのだろう。

幼少期、中高一貫校で自分のパーソナリティが浮き彫りになり、両親との仲があまり良くなくて。

2017年の冬、両親の離婚。

突然すぎて、悲しすぎて、何かが崩れていった。

ルーツはそこにあるのかも。

ちょっと、まとまりがないのですが、ここまでとします。

本日もお読みくださりありがとうございます。

また、執筆致します。

合掌。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?