F原

メロディー創作ができない音屋。本職は論理回路設計。曲の原型作って歌う妻 @singin…

F原

メロディー創作ができない音屋。本職は論理回路設計。曲の原型作って歌う妻 @singing_yelka とのユニット「マヱムキロジック」で編曲MIXしてアルバム作って毎秋M3に出てます。耳コピ/ギター/MIDI検定2級/ラーメン/料理/アニメ(ライト寄り)/ドラクエ/FF/将棋観戦

最近の記事

2023年 F原の10大ニュース

今年は社会ではイスラエルVSハマスの武力衝突のようなショッキングな事件がある一方、 コロナ禍の収束による経済活動の再開など明るいニュースもありましたが、F原家ではどうだったでしょうか? 1つ1つが長くなっておりますので、 興味のある項目だけ読んでいただければ幸いです。 ※生活・日常編1.転職した!  私個人にとっていちばん大きな環境変化はこれか。  これまで7年半の間、かつて長くお世話になった会社と縁の深い会社から業務委託という形で個人事業主の肩書で回路設計をやっていま

    • 劇場版美少女戦士セーラームーンR 公開から30周年お祝いプロジェクト・「Moon Revenge 」カバー動画・歌い手・絵師・動画師募集のお知らせ

      主旨1992年3月  TVアニメ美少女戦士セーラームーン放映開始 1993年12月5日  劇場版美少女戦士セーラームーンRが上映開始 メイン客層の子供だけでなく多くの大人をも感動させた名作 pixiv百科の詳細な説明 その公開から30周年を迎えるタイミングに当たり、 当時の感動を現代に蘇らせるため主題歌「Moon Revenge 」のカバー制作、及び劇中でその前後シーンを連想させる動画をF原が企画・進行・プロデュースする。 基本的には原曲になるべく寄せる、音質はF原の制

      • 28年前に見た阪神淡路大震災

        今日は阪神淡路大震災から28年の日である。 BIGLOBEが経営するブログが今年1月でサービス終了するので、2007年に書いたブログ「12年前に見た阪神淡路大震災」をここに再掲したいと思う。(小見出しを追加) これ自体が16年前の日記なので文章も稚拙だが(今も稚拙だが)興味がある方は読んでいただければと。 あと、年齢がバレてしまうなw 補足すると、当時住んでいたのは兵庫県小野市です。 以下、2007年の文章そのまま -----------------------------

        • 2022年F原の10大ニュース圏外編

          https://note.com/fwara/n/nc74f429695a4 https://note.com/fwara/n/nb34a681eac6e 10大ニュースには入らなかったけど、今年のマイブームで紹介しきれていないコンテンツを並べてみます。 将棋観戦編:藤井聡太五冠を追って 相変わらず藤井聡太棋士の活躍を追っています。 ここまで来るとタイトルを防衛するのが当たり前になってきて、世間の注目度も下がってきてる気がします。 次に沸くのは名人奪取と全冠制覇の時でし

        2023年 F原の10大ニュース

        • 劇場版美少女戦士セーラームーンR 公開から30周年お祝いプロジェクト・「Moon Revenge 」カバー動画・歌い手・絵師・動画師募集のお知らせ

        • 28年前に見た阪神淡路大震災

        • 2022年F原の10大ニュース圏外編

          2022年F原の10大ニュース後編(音楽活動編・消費趣味編)

          ※音楽活動編6.マヱムキロジック7年目の新作リリース すっかり毎年恒例になったM3秋での新作リリース。 昨年はゲストも迎えて6年間の集大成のような事をやってそれなりに手応えがありましたが、今年は引越しなどあって準備時間がかなり少なかったのでこじんまりと。 そもそも当初考えていた構想は棚上げになって別のテーマを考えようとなったんですが、発案・作曲担当の嫁さんから中々出てこず、M3まで残り2カ月を切ってからようやく動き出したという… 7月頃に無色透名祭というのがありまして、

          2022年F原の10大ニュース後編(音楽活動編・消費趣味編)

          2022年F原の10大ニュース前編(生活編・レジャー編)

          2022年もいよいよあと2日余りで終わります。 今年は社会ではロシアのウクライナ侵攻、 安倍元総理の殺害などショッキングな事件がありましたが、 F原家ではどうだったでしょうか? また大ジャンル別に分けておりますので、 興味のある項目だけ読んでいただければ嬉しいです。 ※生活編今年の前半はとにかく生活環境が変わる事だらけでした。 1.ヤフオク出品祭りでまさかの高額取引! 春先に引越しを控え、物減らしの一環で始めた出品祭り。 年初に思わぬ高額落札が入りました。 1つはア

          2022年F原の10大ニュース前編(生活編・レジャー編)

          2021年F原の10大ニュース後編(生活・レジャー編)

          今年もあと2時間を切りましたが何とか間に合いました。 10大ニュース後編4項目です。 ※生活・レジャー編7.娘が受験生に 2年前は息子が受験生と書きましたが、娘も同じ高専を目指しています。 文化祭に家族で行った時にすっかり気に入ったようで、普段は私服で登校できるのが良いようです。 学校の成績は平均的には息子よりもいい感じなのですが、数学がやや苦手なのが心配の種。 1月下旬には推薦入試(面接のみ、ほぼ学校の成績で決まる)があり、 それがダメなら2月中旬の学力試験が勝負です。

          2021年F原の10大ニュース後編(生活・レジャー編)

          2021年F原の10大ニュース前編(音楽活動・消費趣味編)

          今年も大晦日になってしまいました。 今までMIXIで書いていた1年間の個人的10大ニュースですが、Noteに投稿してみる事にしました。 まずは前半6項目いってみます。 ※音楽活動編 1.サイボーグ009アニメ(1979年版)主題歌「誰がために」公開 Youtube ニコニコ動画 石ノ森章太郎先生命日の1/28に公開。 前年11月頃からオケを作り始め、10年ぶりのネット再会となったK.H.さんにボーカルを依頼。 今年の音楽活動の目標の1つ「自分の声を使い物にする」とい

          2021年F原の10大ニュース前編(音楽活動・消費趣味編)

          再生

          【石ノ森章太郎逝去23年】誰がために・ガチカバー【オケ作った&歌って台詞入れてもらった】

          昭和アニメソング史に残る最高傑作(と私が思ってる)1979年版サイボーグ009OP「誰がために」 いつかはイチから作りたいと切望していましたが、ネット音楽友達の協力を得てやっと叶いました。 追加で、その昔「青春ラジメニア」というラジオ番組で間奏で井上和彦氏がアドリブで喋った台詞も K.H.さんに再現していただきました。 1998/1/28にご逝去された巨匠・石ノ森章太郎先生のご冥福を祈りながら公開します。 なお、平尾昌晃さん(2017/7/21逝)、成田賢さん(2018/11/13逝)のご冥福も併せてお祈りします。 ボーカル・セリフ・コーラスのトップパート:K.H.(焼飯太郎)→ https://www.nicovideo.jp/user/3633547 (コーラスの採譜やMIX監修でもお世話になりました) オケ採譜・打ち込み・コーラス全パート・MIX:F原 使用した音源:Sample Tank 4 / EZ Drummer 2 / Chris Hein Orchestral Brass 動画は https://www.nicovideo.jp/watch/sm17541736 からお借りしました。 このオケの音源を下記の約束を守っていただける方限定で配布可能です。 ・著作権の問題のある形での公開はしない。(例えばニコニコ動画はOKです) ・使用目的を教えていただき、Web上で公開する時には連絡をいただく。 以上を守ってもらった上で、 「コーラスは歌えないので、コーラス入りのカラオケ」を希望するか 「コーラスも歌いたいので、コーラス無しのカラオケ」を希望するかをツイッターDMにてお伝えください。→ https://twitter.com/FwaraFather

          【石ノ森章太郎逝去23年】誰がために・ガチカバー【オケ作った&歌って台詞入れてもらった】

          再生