見出し画像

湘南ベルマーレトラック練習会

トラック練習会ルールも知りたいし、スキルも覚えたいし行きたくて行きたくてだったのだが、昨年2月以来ようやく参加することが出来た。トラックの練習会はロードの練習会、レースと違い顔を合わせる方も違う。地元の自転車の先輩が今回参加してくれたおかげで、安心して走ることができた。


自転車の仕様は前回と変わらず。フロント49のリア16。15ぐらいにしたらいいよと言うアドバイスをいただいたので、コグ(ギア)をもって行った。


私の乗るピストバイクは、変速機が無く、固定ギアで、普段ロードに乗っている感覚とは違う。ペダルをいかにスムーズに、沢山回転できるかによって速さは決まるらしい。ちなみに参加したゴリゴリに強い方はフロント58でリア13だったとか。これを回せるとタイムトライアルとか速くなるんだろうな。オリンピック観にいったときにここらへん見学してくるか。



今回の練習は

400mペアで競う1周流し2周目に競う。が2本

400mペアで競う1周流し2周目競い2周流して再度競うが1本

ハンディキャップレース2㎞(5周)が2本

久しぶりにバンクを走ってみたが、慣れており全然怖くはない、フリーで走れば走るほど面白くなってくる。ただ、ペダルはケイデンス120を超えてくるとお尻が跳ねてくる。ムムム! 走り終わったあとコグを変えようとするが、上手く外れず。知り合いにお願いして教えてもらいやってもらうが外れず。やり方は分かったので、これは家でやって慣れておくかな。

ということで、競い合う練習はフロント49のリア16で走ることに。最近高いケイデンス意識しているから走れるかな?

ハンディキャップレースの方はスタート順が私は早く1本目は3番目 2本目は2番目であった。2本とも単独で走るとスピードが伸びないが、追い抜かれるとケイデンスをあげて後ろにつけるという、セコいテクニックでなんとか1本目2位、2本目は1位で走り終えることができた(2本目は後方からスタートしたメンバーは4人でパシュートみたいなことをやっていたらしいけれど)。もがき切れるまではいかなかったので、次回は力を出し切れるように、自転車のセッティングもちゃんとしたいな。

久しぶりのトラック練習会は楽しかった。一緒にいてくれた地元の自転車の先輩に感謝!アーバントラッククラブにも参加して、走り方ちゃんと勉強しよう。やりはじめると楽しくなるなあ。オリンピックのトラック競技を観る前に、色々知れて良かった。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?