マガジンのカバー画像

駅麺の旅〜改札くぐって徒歩3分のしあわせ〜

88
駅の構内、改札横、そして出口から3分で行ける「麺」の店。私的な好みだけでご案内。気まぐれで駅から行けないお店も。そして時々カレー。
運営しているクリエイター

#煮干し

JR大宮駅 つけめん蕾

JR大宮駅 つけめん蕾

JR大宮駅東口から歩いて3分ちょい。つけめん蕾(つぼみ)濃厚煮干しつけめん。

「煮干しならここ!」のつけめん蕾です。西口の「煮干し分家 蕾」と合わせて煮干しの一押しです。(まぁ好みでしょうが)

ただつけめんはあまり頂かないのですが、今日はあえてつけめん。

つやつやした麺にレモンON海苔!

濃厚な煮干しの香りが漂うつけ汁。仕事帰りなので躊躇なく刻みニンニクを投入。さらに香しく。

「特製」に

もっとみる
京王線高幡不動駅 纏(高幡不動店)

京王線高幡不動駅 纏(高幡不動店)

京王線高幡不動駅改札を出て2分ほど。隣接の京王高幡SC内、纏 平子煮干しそば。
新橋にある煮干しそばの名店、纏の高幡不動店です。ここにあるのは知らなかった。たまたまこちらのお客様へ訪問の帰り、どうせなら高幡不動へお参りにでもと思い、そこでまさかの出会い、運命やろw

美しく見えないのは、丼の縁に飛び散ったスープのせいか?さっと拭き取る一手間が欲しい。とはいえ、丼の綺麗さで味が決まるでもなく、間違い

もっとみる
JR鴻巣駅 ひな多 #3分では無理

JR鴻巣駅 ひな多 #3分では無理

JR鴻巣駅徒歩20分 ひな多 特製煮干しそば+低温チャーシュー丼。煮干しそばが売りの鴻巣の名店、地元の行列店ベスト3を上げるならばまぁ入るでしょう。

低温チャーシューを丼に仕立てるのは流行なんでしょうか?丼ものはご飯と絡まないと美味しくないです。低温チャーシューはご飯と絡みません。手まり寿司のようにしてくれた方が良いのではないかと思う次第です。低温チャーシュー自体は美味しいです。

そして肝心の

もっとみる
京王新線幡ヶ谷駅 金色不如帰&裏不如帰

京王新線幡ヶ谷駅 金色不如帰&裏不如帰

京王新線幡ヶ谷駅 ギリギリ3分 金色不如帰醤油ラーメン。

幡ヶ谷の人気店、木曜日だけ煮干し推しの2毛作店。メインは鶏だけど、自分は煮干しの方が好みなので下は裏不如帰の味玉煮干しそばです。

年明けから2回に分けて訪問。どちらも美味しい。後は好みで。かなり並ぶので要注意。

肉飯も美味しい。

SOBA HOUSE 金色不如帰
03-3373-4508
東京都渋谷区幡ヶ谷2-47-12
https

もっとみる