見出し画像

アウシュビッツ見学(1/2)


こんにちは!
愛車の三菱デリカでユーラシア大陸横断中の管理人です。
モンゴルから出発して今はチェコに滞在中です。

これまでのルート

◆2023年9月1日(金)

車中泊したオロモウツという街を10時に出る。

ナチスドイツがユダヤ人を大量虐殺した強制収容所をどうしても見てみたかったのでアウシュビッツに寄った。高校の時にアンネの日記を読んだ時からずっと来てみたかったんだ。

入場料は無料なんだね、知らなかった。あの有名な門を通るとレンガの建物が何棟も並ぶ。当時のユダヤ人も同じ景色を見ていたのかな、そんなことを考えながら見学。

屋内にはユダヤ人の写真が生年月日と死亡年月日のセットで記載されている。

銃殺刑が執行された死の壁。

レンガの建物は館内が展示室になってるけど写真を撮る空気じゃない。
ここで虐殺されたユダヤ人の気持ちを想像すると写真なんか撮れないよ。
ツアーで見学に来てる人もかなり多かったけど終始憂鬱な雰囲気だった。

明日は第二収容所の方を見学します。

続く

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?