見出し画像

【閑話】発想力


 昨日の夕方の事です。

 何の話をしていたのかは忘れたのですが、夫が、

「俺さー、鳥のフンが落ちないようにしてもらいたいんだけど、そういう事はできないの?」

 と、聞いてきました。

 駐車スペースの道路に面した場所に、ここ一ヶ月くらい、鳥のフンが毎朝落ちてきてるんですよ。たくさん。
 うちのスペースにだけ。
 一定期間ごとに場所が変わるようで、そのうち別の場所へ行くだろうと思っているんですが。

 昨日の朝もフンされてました。

「鳥のフンが車に落ちないように、もうちょっと奥目に駐車すればいいんじゃないの?」

 と返事したのですが、

「地面に落ちてるだけで汚いでしょ?」

 とのこと。
 そりゃそうだ。

 でも、
「なんとか出来ない?」
 って、物理的に何らかの鳥対策とかって話ではないみたい。

「じゃあ、聞いてみるね、ガイドと神様に」
「おう、頼むよ」

 どうしても笑いを隠しきれず、半笑いになる私。
 だって、半信半疑だったからね、我ながら。

 さっそくガイドと神様に聞いてみるも、

「宇宙の神様だったらなんとかしてくれる」

 とのこと。

 なんとかしてくれるんかーーーーーい

 一応、色々お伺いを立ててみます。

 自分ちの土地に結界的な何かを張るの? それとも浄化的ななんかなの? などなど

 結界的なものを作る、という事には好感触だったんですが、どうも土地にそって、というと曖昧な感じに。

 ここで、私は閃きました。

「わかった! 電線だ!!」

 そう、鳥は電線に止まってるときにフンをしくさって立ち去っていくわけですよ。
 つまり、電線にとまらせなければ、フンも落ちない!
 私は天才か?
 いや気付くの遅いでしょ笑

 つまり、電線に「鳥よ!ここにとまるな!」という念を張り付けておけばいい、というような事だそうです。

 さて、半笑いの私はさっそく二階に赴き、問題の電線が見える窓から、一生懸命電線に念を送ってみました。

 もちろん、宇宙の神様頼りです。

 パワーをお借りして、ビビビビーっと電線を「鳥よ!ここにとまるな!」の念でコーティングしていきます。

 念入りにね。

 10本くらいある電線の、自分の敷地に差し掛かる部分にだけ、コーティングしました。

 夫も横に立たせて、

「夫もなんかやって! 念じて!」

 って感じで一緒にやってもらいましたが、

「なんかきらきらしたものを感じたから大丈夫だ!」

 とご満悦な様子で、すぐ仕事しはじめてしまいました。
 なんだよ、きらきらしたものって…


 さて、結果のご報告です。

 なんと!

 今朝は鳥のフンはありませんでしたー!

 パチパチパチ

 たまたま今朝だけなのか、はたまた今後ずっと大丈夫なのか…

 一ヶ月後くらいに、覚えてたらレポートしますね。

 以上、「何事も発想が大事」という小話でした。


その後の報告

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?