見出し画像

自己紹介

はじめまして♪
合同会社SucceeD代表の鈴木達哉です。

愛知県安城市出身。
京都大学工学部工業化学科卒業。
京都大学大学院化学工学専攻卒業。
大手専門商社に就職後、
ベンチャー企業に転職し、
32歳で起業。

大学までは1つのことを極めようと環境工学の研究に専念していましたが、大学の卒業旅行で海外に行ったことをきっかけに世界の広さを認識し、もっと広い視野を持って好奇心旺盛にチャレンジする人生にしようと、30歳を過ぎてから会社を設立しました。

今まで経験してきたことやこれからの学びを発信し共有していくことで、お互いの視野を広げるきっかけになればと思っています!
ここでは、幼少期から今に至るまでの話を書いていきます。


幼少期

愛知県の田舎で生まれ、自然の中で育ちました。
近くに田んぼと用水路があり、よく外で遊んでいた記憶があります。
習い事は近所の書道教室に通っており、パソコンで文字を打つより紙に書く方が得意だったり(笑)
この頃から、一つのことに集中して取り組むことが得意だったように思います。

学生時代〜勉学に励み京都大学へ〜

学生時代は、友達と遊ぶと言うより、文武両道という言葉に憧れて勉強と部活動に励んでいました。
大学からはより専門性の高い分野で自由に学んでいきたいと思い、京都大学に進学。1つのことを極めていくと自分のレベルが上がっていくので面白く、そのまま理系の道で就職を考えていました。
ただ、大学の卒業旅行で海外に行ったことをきっかけに、視野をより大きく世界まで広げようと思い、商社へ就職。

会社員時代

商社へ就職して、海外の企業と取引しながら規模の大きな仕事をしていたのですが、これまでは自分の目標で動いてきたにも関わらず、いつの間にか会社の目標で動いていることに違和感を感じて、人生について考え直しました。視野を広げようと思って就職したにも関わらず、視野が狭まっているのではないかと。
人生1回きりなら、どこまでチャレンジしたいか?
自分の可能性に蓋をしていないか?
本当はどうなりたいのか?
そこから、いろいろな人や本との出会いの中で自分の目標を見つめ直して、起業を志すことに!

現在

大学・大学院時代に研究していたSDGsについて発信しながら、小売事業をしています。
講演活動・小売事業を通じて、私たち一人一人が世界に目を向けて、地球環境について正しい知識を得ながら、未来について考えて行動していけるようになればと。
SDGsなどの大きな課題に取り組む時に大事になってくるのが、一人一人の小さな行動。これを事業としてできているので、いつもワクワクです。
それ以上に、視野を広げていく中でできた人とのご縁が最高で、信頼できる仲間と共に切磋琢磨することで、さまざまな価値が世の中に提供できるように精進していきます。

今の目標に対して寄り道をたくさんしてきたので、たくさんの成功談・失敗談があります。「人生ネタ作り!」そして「一生勉強!」という言葉が大好きで、これからもたくさんの経験をしていきながら、一緒に学んでいけたらうれしいです☆

この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?