#001 ゲームニクスとは何か

どうも!ばばーん!ゆずまつです。

今年に入って、ゲーミフィケーションの文献や書籍を読みあさっているので、せっかくであればアウトプットしてきたい、誰かにとっても小さな気づきになればいいなと思いnoteを始めました。

ゲーミフィケーションという概念自体は、10年前に一度トレンドワードになったみたいですね。私自身はまだ中学1年生ですので、全然知りませんでした。

今年になってこの概念を知ったわけですが、実に大きな可能性を秘めていると思います。というのも、ゲームが持つ人々を熱狂させる力や没頭してしまうような構成は、ゲーム以外のものへの汎用性も高いと考えられる為です。実際に、店頭で思わず買ってしまったもの、使用しているアプリゲームでちょっとぐらいなら、と課金してしまったもの。それらは、このゲーミフィケーションが関係しているのです。(製作者は意図して使っていなかったかもしれませんが、結果としてゲーミフィケーションと言えます。)

私に文才があれば、ここでグッと心を鷲掴みにできるはずなんですが…書いてく中で、これらに隠された面白さをギョギョギョ〜〜〜〜っと伝えていけたらと思います!一緒に学んでいきましょう^^

・ゲームニクスとは何か?
では、まず!ですね。これまでどんなゲームをプレイされたことがありますか?誰もが一度は経験ある通り、ゲームには人を夢中にさせるノウハウがたくさんつまっています。これらの要素をゲーム以外のもの(教育、ビジネス、組織開発etc..)に活用していけるのではないか、と考えられ理論体系化されたものです。(もうすでに面白い気しかしません!)

・ゲームニクスを構成する5大要素
1. 直観的で快適なインターフェイス
2 .マニュアル不用の操作理解
3 .はまる演出
4 .段階的な学習効果
5 .リアルとバーチャルのリンク

です。これは、日本でゲームニクス理論を提唱されているサイトウ・アキヒロさん著書の「ゲームニクスとは何か」から引用させて頂きました。

これらの要素を分解して、お届けできたらと思います。
太文字にする、黒ぽちをつける、等々note初心者としても上達を目指して頑張りますよ〜^^!

読んで頂きありがとうございました!

ゆずまつ