画像1

356◆「フットサルクラブ選手権」「村上RADIO」「すごろくや祭」「岩波ブックセンターから、神保町ブックセンターへ」など7/31~8/6で気になる予定をピックアップ!

いわさきといけだ
00:00 | 00:00
イベントのタネを考えるラジオ番組「タネラジ」。パーソナリティのイワサキ、イケダがイベントに繋がりそうなことを日々日々模索中です。

<世の予定>
7/31火曜 八戸三社大祭(青森県八戸市内、8/4まで)
8/01水曜 盛岡さんさ踊り(盛岡市内、8/4まで)/AFCフットサルクラブ選手権インドネシア2018
http://www.jfa.jp/match/afc_futsal_club_championship_2018/
8/03金曜 たてもん祭り(富山県魚津市・諏訪神社ほか、8/4まで)/秋田竿燈まつり/「TOKYO IDOL FESTIVAL 2018」(お台場・青海周辺エリア近隣会場)
8/04土曜 須成祭(愛知県蟹江町・冨吉建速神社ほか、8/5まで)/石取祭(三重県桑名市・春日神社ほか、8/5まで)
8/05日曜 甲子園で第100回全国高等学校野球選手権大会開催/「村上RADIO~RUN&SONGS~」19:00-19:55 TOKTO FM~DJ 作家の村上春樹さん(69)「RUN&SONGS」をテーマに、自ら選曲も。

<イベント・まつり>
◆すごろくや祭
https://sugorokuya.jp/event/sgfs/
日時:2018年8月5日(日曜) 11:00~17:00
会場:東京卸商センター (東京 浅草橋)
大人も、子供も、よっといで!!
『すごろくや祭さい (略して「や祭」)』は、日本最大級のボードゲーム専門店を東京・高円寺と神保町で展開し、オリジナルゲームや輸入ゲーム、書籍の制作販売・流通、イベント運営などなど、様々なボードゲームにまつわる事業を12年以上営む「すごろくや」が企画・運営する大型ボードゲームイベントです。300種類以上の新作・名作ボードゲームを遊び放題で楽しんだり、ためになる講話を聞いたり、買い物をしたりと、ボードゲームの魅力をめいっぱい楽しめる、「フェス」で「博覧会」な、すごろくやがギュッ!と詰まったお祭りイベントです。

◆石橋毅史『本屋な日々 青春編』(トランスビュー)刊行記念イベント「岩波ブックセンターから、神保町ブックセンターへ」
https://live-honya.peatix.com/view
日時:8/07 (火) 19:00 - 21:00
会場:神保町ブックセンター
当イベントの会場である神保町ブックセンターのある場所には、かつて神保町を代表する新刊書店の一つ「岩波ブックセンター」がありました。本書の中でも「ズルい本屋」として紹介されている、故・柴田信さんは、岩波ブックセンター(信山社)代表。著者の石橋毅史さんは、2015年には『口笛を吹きながら本を売る: 柴田信、最終授業 』(晶文社)も上梓しており、とりわけ柴田信さんと親交が深かった方のおひとりです。

神保町ブックセンターからは、内沼晋太郎(NUMABOOKS)と、本部門を担当する後藤奈岐(神保町ブックセンター)が、お相手をつとめます。岩波ブックセンターがどのような店であったか、また、今後神保町ブックセンターをどのような店にしていきたいかといった話題を中心に、「本屋」のこと、「神保町」のことを、ざっくばらんにお話いただきます。

◆としまアート夏休み
https://toshima-saf.jp
12回目を迎える『としまアート夏まつり』は、2007年に西巣鴨を拠点にスタートしました。今年は豊島区内11会場をめぐり、アーティストや作品との出会いをお届けします。親子でも参加できるので、赤ちゃんからおとなまであらゆる世代が一緒に楽しめるプログラムを多数ご用意しています。家族と、友達と、アートな夏を過ごしませんか。
2018/7/28~9/2

◆野外映画上映会「新宿パークシネマフェスティバル」
http://www.kanko-shinjuku.jp/cinema/-/index.html
8月3日19時上映開始予定ギフテッド
新宿中央公園(新宿区西新宿2)水の広場
主催:新宿観光振興協会

<展示>
◆藤村龍至展 ちのかたち――建築的思考のプロトタイプとその応用|TOTOギャラリー・間
https://jp.toto.com/gallerma/ex180731/index.htm
単純な形状を出発点とし、細かな与条件をひとつひとつ反映しながら、多数の模型で比較・検討を重ねていく独自の設計手法「超線形設計プロセス」を展開してきた藤村龍至氏。評論活動や教育活動に加え、近年では市民を巻き込み、現代に即した開かれた建築のあり方を模索してきました。
多岐にわたるこうした活動の背景には、より多くの情報や意見を取り入れ集合的な知を形成することで最適な解を導き出し、社会のさまざまな課題に応えることができるのではないか、という藤村氏の一貫した理念を見ることができます。
展覧会名(日) 藤村龍至展 ちのかたち――建築的思考のプロトタイプとその応用 展覧会名(英) Ryuji Fujimura:The Form of Knowledge
――The Prototype of Architectural Thinking and Its Application 会期2018年7月31日(火)~9月30日(日)開館時間11:00~18:00

keyword:
タネラジ,イベント,
-----------------------------------------------------------------------
タネラジ-イベントのタネを考えるラジオ
http://taneraji.com/
感想や質問、ご要望はこちらにメールください。
taneraji@gmail.com
Twitterアカウントはこちら
https://twitter.com/taneraji