見出し画像

農作業記#5「田植え機の整備 その1」

この時期の作業と言えば、やはり機械のメンテナンス。
前回はコンバインをキレイにした。

続いては田植え機の整備。
去年2022年の田植え後の時点で田植え機の総使用時間は195h。
一昨年2021年の田植え後では165hだったので、2022年は30h使用したことになる。機械メンテの記録を確認したところ、今シーズンは以下の項目を整備することに。

エンジンオイル交換
ミッションオイル交換
ミッションオイルフィルタ交換
植え付け部の分解、清掃

全部の箇所が一度やったことのある場所なのでなんとなく覚えている!

まずはエンジンオイル。
0.55Lほどなので、排出するのも入れるのも楽ちん。

並行してミッションオイルを排出。あわせてフィルタも外す。
こちらは5Lほどなので量も多い。在庫がなかったので農協さんに注文をしていたところ、ちょうどミッションオイルとフィルタを配達してくれたので作業中断することなく無事に完了。

オイルも値上がりしていて、びっくり。20Lで28,400円ほどだった。
また4月に値上がりするそうなので、おちおちしていられない(汗)

最初にフィルタを交換。次にオイルを入れていく。
ミッションオイルはエンジンオイルと比べたら、サラサラなので、
オイルを入れる時もスイスイ入っていく。(でもその分こぼれやすい、、)

説明書を見ながら作業を進めたら、半日でエンジンオイルとミッションオイル(フィルタ含む)までは完了!

植え付け部に関しては、充填してあるグリスの様子を見たところ、どうやら泥水が若干混入している模様。もし大丈夫そうだったらスルーするつもりだったのだけど、これは見過ごせない状況。

去年、植え付け部を全部分解清掃して、ダストシールも交換したんだけどなー。今年は中身を清掃してキレイなグリスを入れるだけにしておこうと思う。ひとまずこの日はここまで。

来週、田植え機の植え付け部を分解してキレイにする作業をやる予定。

そうそう、コンバインの方は夏頃に、機械屋さんに整備に出すかどうか検討をする予定。コンバインもまだ372h。まだまだ使えるので大事に整備しなくては。

バインダーは機械屋さんに整備をお願いして、作業が完了しているので、
来週引き取りに行く予定。

機械のメンテも田植え機まで終われば一区切り。

苗間の方は明日からまた雨予報が出ているので、まだしばらくは次の作業には移れないかな。乾き次第でハウスを立て始める予定。
3月に入ったら肥料まきの準備を始める。

がん!がん!がん!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?