見出し画像

アヒト・イナザワになりたかった私のOMOIDE IN MY HEAD

タイトルからものすごくエモいnoteを期待された皆様

残念ですが、そこまでどうってことはないです。笑


こんばんは!

初めまして&おひさしぶりです。
どいです。

2020年初のnote更新です。
本当に今更ながら、あけましておめでとうございます。笑


今年も  #週1note はりきって更新していきます。

週に1回、自分が担当する曜日にnoteを更新するこの企画
今回で第6期を迎え、
わたしはちょうど1年前に始まったvol.1から
皆勤賞で参加しています◎
(ちなみにずっと火曜日担当です)

どいはそのタイミングでnoteを始めたので、
どいのnote的にも1周年となるのであります。

↑まる1年前に初めて書いた記事。初々しい~


先月にはvol.5のお疲れ様会(交流会)があって、
なんと奈良から東京の会へ参加してきました!

画像1


距離なんてどうってことない。

繁忙期の真っ只中、東京滞在3.5時間のために駆け付けたあたり
本当に気が違えているんだけれども
それくらい行きたかったし、まじで行けてよかった!

限られた時間、さらに人見知りも発揮して(おい)
全員と話せたわけではないけれど、
ここの皆さんとはまた絶対に会えると確信してのこと。

神出鬼没のどいを、今後ともよろしくどうぞ~!


今回vol.6メンバーは54人と、さらに人数が増えていますが
初参加の人も多いみたいで、新しい出会いにワクワクします。

こちらのマガジンから全部読めるので是非!
わたしも全部読みます◎↓↓↓

今回から、週1noteメンバーごみちゃんお手製のかっちょいいロゴが目印に!


-- 

毎度初回は週1noteへの愛を語って終わる感じが定着しつつある。笑


タイトル回収しときたいんですが、

2019年夏のRISING SUN ROCK FESTIVALで幻と化したNUMBER GIRL
ワンマンツアーで半年越しに見てきましたという話。

一番見たかったナンバガが見られなかったエモーションが全てエルレに注がれたという半年前のnoteです。。


繁忙期を一応乗り越えて、あんまり無事じゃなかったのと
誰にも理解されないレベルで超個人的に続繁忙期となりつつあって
先週から心身ともにズタボロだった
ので
正直気持ちがまったく追いつかなかったんだけれども

彼らの演奏見て
びっくりするくらい全部どうでもよくなった。笑


存在を知った頃にはとっくに解散していたけれど
当時好きだったアジカンやベボベのルーツともいえるバンドで
自然と音源を手にしていた
畏れ多くも大学生のとき軽音楽サークルで死ぬほどコピーしていて
キレッキレのドラムが叩きたくて
(全然ダメだったけど)どうしてもアヒト・イナザワになりたかった


決して幻ではなかったし、想像していた通りのサウンド。

歪むギター、ゴリゴリのベース。

なお、向井秀徳は思っていたよりも茶目っ気のある人で
あんまり意味のないことをよくしゃべっていた。
あとめっちゃ水飲んでた。笑


序盤でかました透明少女をアンコールのラストでもやってて、
ものすごいサービス精神を感じた。。



アヒト・イナザワのドラムは、
アヒト・イナザワそのものでした。(語彙力)


へなちょこなコピーでも、あんなドラムを果敢に真似て叩いていた時期が
わたしにも、たしかにあったんだな。

というOMOIDE IN MY HEAD。


このバンドに関しては、
とりわけ、アヒト・イナザワのドラムに関しては、
もうまったく理屈じゃないし、芸術でもない。

肉体的な存在そのものが、他とうまくかみ合って音楽になっている。


言語化しようとするのが間違いというくらい
のめされたし、もはや感動する暇もなかった
というのが唯一無二の感想です。



--

感想といえば。


本日、完走しました。


いかるがの里・法隆寺マラソン!

画像2

先程の1年前のnoteで、
ハーフマラソン完走できなかった話を書いたんだけれども


今年はやってやったぜ。



10kmマラソン完走!!笑


10kmは正直もう何もしなくても完走は余裕なんですが
やっぱりハーフとなると、それ相応の準備がいるな~ってなって

日常からこつこつと練習、みたいなのがどうしても苦手で
マラソンシーズンは特に繁忙期で時間すらもままならず…

ひとまず
マラソンは走りきることに意義があると思っているので
今回は目標を落として楽に挑みました。


目標は未達!

よい時期によいハーフマラソンがあれば
ぜひチャレンジしたいものです。

まずは下半身を鍛えなければ…


--

なんかダラダラ書いてしまいました。


週1noteにおいて、

書くテーマを決めて各週に割り振るスタイルと
自由気ままにつらつら書くスタイル

vol.1~5でちょうど交互にやってきておりまして

どうやら今回は流れ的に
自由気ままなスタイルでいこうと思います~


これまでやってこなかった音声配信とか(!)

ちょっとした企画にもチャレンジしてみたいなと思っています。


ではでは、

来週も火曜日にお会いしましょう~!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?