アプリの男2:俺は俺は!自分語り大好きB

そうだ、この人のことを最初に書こうと思ってたのですよ。自分語り大好き男、B、47歳。メッセージが毎度長文だったのが少々気になったが、好きな音楽、オシャレ好き、職業、など共通点やこだわりが共感できるところがあってライン交換。「通話してみない?」と言われた時はたまたま休みが続いて暇していたのでOKし、そこからが地獄・・・。

いや、最初は楽しかったのよ?最初は、ね。好きな音楽の話、仕事の話、でも聞いているうちに私のしゃべる量が圧倒的に少ないことに気づいた2回目の通話。

私割と聞き上手(自分で言うな)、というか相手の言葉を拾って共感したり質問したりするのですが(てかこれ普通だと思うんだけど、結構できる人いない)そこからが

長え!!!

ひとつ質問したら、10分以上はしゃべってる。。。あいづち入れる隙もないほど。会話のキャッチボールならぬ、バッティングマシーンから出てくるボールをひたすら受け止め続ける感じ。それにしても出てくる出てくる。。。自分の生い立ち、離婚した理由、成功している友人の話、自分がいかに仕事できるか、、、、キタキタキター!!!自分の生い立ちの話して泣き始めるし、元嫁がいかにメンヘラか愚痴りだすし、俺の幼馴染にはこんなすごい人がいてーってあんたの幼馴染の成功話なんて興味ないわ!!!

私はキャバクラ嬢か・・・?

そんなことを思いながら話に付き合う私も私だが、あまりにも一方的な話が続いたので「あのさ、さっきから私一言も話してないんだけど、気づいてる?私に興味ないのかな?」といったら「え!?そんなことないよ、ちゃんと聞いてるじゃん!てかキャサリンのことはもうよくわかってるし(⬅︎これ聞いた時驚き過ぎて目がおっこちるかと思った)じゃあ、わかったよ・・・子どもの時、どんな子だった?」

その質問www もっと熟成したお付き合いの後とかならアリだけど、まだよく知らない人に???でもまあ答えるか、、、と少し言葉に出したその瞬間「あ、俺もそんな感じだったからよくわかるよー!!!それで俺はね#$%&')|*+#%&・・・」

そこからまたながーく話し始めたので、スピーカーにして放置。でもBはまったく気づかず、笑・・・やっとの思いで電話切ったけど、受け止め過ぎだよ私!!!!

うっかり職場のことを話してしまったこともあり(ほんとアホ、痛恨のミス)粘着質っぽい彼にちょっと恐怖を感じていたが、ちょうどうまいことに私の出張があったりしたので、フェードアウトに成功(多分、笑)。

あとから、Bの話している内容や傾向をネットで検索したけど彼は明らかに自己愛性パーソナリティ障害だな、間違いない。元奥様も相当苦労したことでしょう、彼は元嫁は最低のメンヘラ女と言っていたが、いやいや、きっと、間違いなくあなたにも多大な問題ありよ。

人の話はよく聞け、と言ったものだが、マッチングアプリで出会う人に対しては最初の直感を信じて、受け止め過ぎず、違和感を感じ始めたら早めに退散!これ鉄則だ。

てか気づくのおっそ!とこの話をした友人勢から総ツッコミあったことはいうまでもありません。

はい、45歳にして学びました(//∇//)アホ



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?