見出し画像

【参加者募集】動画編集クライアントワークチャレンジインターンシップ presents by ePARA

Collableが主催するさまざまな障害や特性などを抱えた学生さん向けのインターンシッププログラム GATHERING Youth インターンシッププログラム、2022年夏のご案内です!

GATHERING Youth インターンシッププログラムは、下記のような学生さんの声を受けて立ち上げました。

・障害があるけど何から就活の準備をすればいいの?
・障害がある自分に向いている仕事や、苦手な業務を模索したい
・企業で働く経験が少ないからこそ企業でチャレンジしたい
・就活時に自分の障害を説明するために必要なことってなに?
・大企業インターンシップだけじゃなくて、もっと色んな会社のことを知りたい!
・様々な仕事ができる準備をしておきたい!
・就職する前に様々な企業や業種について触れてみたい

GATHERING Youthについてはこちらから

今年の夏はeスポーツを切り口に障害者就労支援を行うePARAさんのご提供で特別プログラムを開催します!

🐤代表の加藤大貴さんのTwitterはこちら

ePARAさんとお届けするテーマは動画編集📹


動画編集ってYouTuberになるってこと?とお思いかもしれませんが、今動画編集は企業でも必要な役割、仕事の一つ。そして、フリーランスとして働く人や、副業をされている方の多くも動画編集の仕事を請け負っているという事例も少なくありません。

しかし、いくら動画編集のスキルだけがあっても、社内で働こうがフリーランスになろうが、お仕事には繋がりません。スキルだけじゃ足りないんです。

そこで今回は1週間で、動画編集の基礎スキルを学び、実際の動画編集課題にチャレンジしていただきます。それだけではなく、実際に働いていくための3つの力を養います。

  • クライアントのニーズを把握する力

  • 短期間でアウトプットする力

  • 知らない情報を検索する力

本プログラムは「インターンシップ」という位置づけなので、ePARAさんのカルチャーを理解し、ePARAで依頼される動画編集にチャレンジしてもらうプログラムとなります。

インターンシップ最終日に提出していただく最終成果物の評価によっては、プログラム終了後もePARAさんからお仕事の依頼の可能性もあります🎉

本プログラムはオンラインでの開催となりますので、全国から参加ができます。また、テレワークで働く体験や、フリーランスとして働く体験にもつながると思いますので、動画編集のみならず、新しい働き方を模索する機会にもぜひつなげてください。

さらに、今回は動画編集の経験不問です。初心者の方もぜひチャレンジしてほしいです。加えて、視覚障害(弱視)当事者で動画編集の仕事をされている方を講師としてお招きしていますので、社会人のロールモデルを見ていく機会にもしていただければと思います。

学年や障害種別や特性等も不問です。お申し込みお待ちしております!


参加条件

  • 障害や発達特性等のある学生さん(手帳の有無は問いません/大学生・大学院生・専門学校生・短大生など)

  • 動画編集ソフトが立ち上げられるスペックのPCをお持ちの方(※事前にソフトの立ち上げおよび動画編集が可能かご確認ください。団体でPCの貸し出しは行いません)

  • すべてのスケジュールに参加可能な方

  • ZoomとDiscordを使用できる方(どちらも無料で使えますので、使ったことない方はプログラム開始前にアカウントをご準備ください)

※動画編集ソフト自体は何でも構いませんが、下記をおすすめします。なお、レクチャー自体はPremiere Proをベースに行いますので、違うソフト・アプリを使用する方は、編集操作等独学で進めてください。

📹おすすめ動画編集ソフト

①動画編集以外のスキルも身につけていきたい方
Adobe Premiere Pro(Win & Macユーザー)
💰7日間無料体験後1,980 円 /月(税込)※学割のCreative Cloudの契約の場合

※今回はこちらをベースとした編集レクチャーになりますが、他のソフトでのご参加も歓迎します。

②Macユーザーでなれたインターフェースでチャレンジしたい方
Final Cut Pro(Mac ユーザーのみ)
💰36,800円(2022.4月時点) ※90日間無料トライアルあり

③とにかく無料で動画編集にチャレンジしたい方
DaVinci Resolve


📅スケジュール(すべてオンラインです)

①8月30日15時〜18時 自己分析プログラム&事前オリエンテーション@Zoom
※うち15〜17時は自己分析セミナーと同じプログラムとなります。
②9月4日(日)18時〜21時 本プログラム初回オリエンテーション@Zoom
 動画編集の基礎レクチャーおよび制作課題の共有
③9月11日(日)18時〜21時 最終成果報告会&振り返りプログラム@Zoom
※9/4〜9/11の期間中に各自のペースで課題に取り組んでいただきます。期間中はDiscordを使ってメンバーと随時コミュニケーションをとっていきます。

✍参加概要

  • 会場:オンライン(Zoom&Discordを使用します)

  • 定員:10名(先着順)

  • 参加対象:障害のある大学生、短期大学生、専門学校生 ※全国どこからでも参加できます

  • 情報保障:UDトークを使用した日本語字幕(その他必要な配慮があればお申込み時にお知らせください)

  • 参加方法:下記のフォームよりお申し込みください

ご質問がありましたら、お気軽に下記よりお問い合わせをお願いいたします。
gathering★collable.org(★を@に変えてください)

✅申込締切 8月29日(月) 23:59 ※先着順

👇お申し込みフォームはこちらから👇


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?