見出し画像

今更ながらオリンピックの開会式でFFやDQの音楽が流された件について

はい、オリンピック始まりましたねー。

個人的には何一つとしてみていませんが、なんか入場にFFやDQの曲が流されたと聞いてかなり話題になっていました。

まあ、それが幸か不幸か手のひらを返したように「オリンピックしゅごーい!!」と称賛してる人が続出しとるらしいです。


まあ、みてないんでなんともいえませんが…。


個人的にはね、ちょっとねあんまオタク系のカルチャーを御国様がかかわるのは何かイヤーな気持ちがするんですね。


わかりますかね?

プロパガンダに利用されるのではないか、というのもあるんですがなんか恥ずかしいんですよ。


うん、共感性羞恥というのか…ちょっとね。

なんか恥ずかしいんすね。


まあ、それ自体はどうでもいいんですが…。

一番個人的に恥ずかしいというか、イライラくるのはねちょっと前まで五輪反対ってお気持ち程度にいってた癖にFFやDQのテーマが使われた途端掌返して称賛するような人らなんですよ。


それ、なんか生きてて恥ずかしくない?


自分たちの好きな物を流されるのはうれしい…それはわかるけどだからといって掌返すんすか???

なんというか、恥をさらしてるなというか。

みていて恥ずかしいというか。

うん、いっぱいいるよね。ちょっと前までは五輪アンチだったくせになんか掌返してるアカウント。

僕は基本的に万博もそうですが、今の時期に何かイベントを行うのは反対です。そのおかげでか知らんが、また感染者が増えてきてるじゃないですか。




っていうか、自分は好きなジャンルの曲とかを使われたら正直嫌な思いしかしないんですよね。こういう公の場で…。


五輪の入場式や閉会式にゴジラ出てきたら正直、恥ずかしいなと心底思いますわ。

恥ずかしいっていうか、本当キモチワルイですわ。根本的に。


個人的に今回のドラクエやFFでの入場は、SFC/PS時代のFFのファンとしては何かスクエニが遠い存在になってしまったという違和感がぬぐい切れませんでした。


P.S.

誰かナイトハルト殿下のテーマで入場するやつとかいなかったのか?



そう、あの棒読みで有名なナイトハルト殿下。

いいキャラしてるよね。棒読みだけど…。

「神と人の違いが力の差だけならば、神の存在など不要だ!」というカッコイイセリフも殿下になると変なふうになるというお話。

まあ、意外とネタ成分抜きでガチで使うと結構強いんすね。こいつ。といっても仲間にするのは終盤以降がほとんどで、主人公たちのが大分強くなっているんだけど…。

そんなわけでミンサガってやっぱ神ゲーだったなというお話で〆させてもらいます。


(追記)

観ていないのに語るなよ!!と言われるかもしれませんが…。


僕は見るのが怖いんです。


自分の大事な思い出が汚され壊されるのは怖いから…。

だからみたくありません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?