母方の姓も大事じゃないか?

kindleでせっかくだからとunlimitedに入って半年が経つ。正直言うと、「はぁ~こりゃあunlimited様様だわぁ」という感じはなくって、漫画以外の活字本を読み放題でしっかりと読む気にならない。○○放題で自分の感受性を刺激したくないというか。大学生だったら居酒屋で初めてソルティドッグを飲んで(飲み放題で)感動してバーテンダーを目指す物語も生まれるかもしれんけど、今そこまで自分は安くないぞ、というか塗れたというか。

そんなunlimitedで鈴木みその「僕と日本が震えた日」という3.11が題材のルポ漫画を読んでいる。読み放題の中の漫画ではボリュームもあって、寝る前にちょっとずつ読み進めている。でもそこでふと「日本では3.11をサンテンイチイチと読むけど、アメリカの同時多発テロ事件9.11は英語でなんて読むんだろうか?」という疑問が降って出た。

板垣退助がどっちで殺されたか忘れたけど、近代史の二二六事件と五一五事件は「ニーニーロク」であり「ゴーイチゴー」じゃないですか。「ニハチソバ」も「デコイチ」も「ナナサンイチブタイ」もそういうシリーズに見える。

これがどうしたことか東日本大震災はプロレスの試合日みたいに「サンテンイチイチ」って月日の間に「テン」を付けて表現するようになった。これってやっぱり9.11を日本語で「キューテンイチイチ」って報道した時にリズムがよかったからそのオマージュなんじゃないか?

いったい誰がどのような理由で間にテンを付けたのかはわからないが、英語では「ナインワンワン」とか「ナインイレブン」と読むそうです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?