見出し画像

ATSUGI OUTDOOR STYLE @厚木市荻野

こんにちは!C+lus(クラス)コジマです。

C+lus(クラス)では、伊勢原・厚木を中心とした県央エリアの地域情報や、週末のお出かけ情報等を発信しています!
先週末の1月20日土曜日にちらっとイベントを見に行ってきました!

この日行ったのは、厚木市の山の方にある『荻野』というエリア。
そこには、体育館・競技場・プール・テニスコート・多目的広場(芝生ゾーン)・遊具が揃った総合的な運動公園があります。

そこで、1月20日(金)と21日(土)の2日間にわたり、アウトドアイベント「ATSUGI OUTDOOR STYLE(アツギアウトドアスタイル)」が開催されていました。

ATSUGI OUTDOOR STYLE

一般の方から、アウトドア初心者・愛好家さんに向けた、厚木市の自然とアウトドアフィールドを知ってもらうためのイベントなんですって!

厚木市自体このようなアウトドアイベントは過去にも開催されていましたが、今回は初めての試みとして、あえて金曜日の夜を選んだのは、キャンプといえば『焚き火!』や『ランタン!』のようなアウトドアのメインイベントの体験ができるようにする事と、仕事終わりからでもキャンプが楽しめる場所!としての認知も含まれているそうです。

そのATSUGI OUTDOOR STYLEですが、土曜日のお昼時に少し見てきましたので是非雰囲気を味わってみて下さい。

ATSUGI OUTDOOR STYLE

当日は、キャンプ道具やウエアなどの展示・販売、ロードバイクやマウンテンバイク、eバイクの試乗体験、ハンモックや火おこし体験、トレッキングシューズの試し履き、山の走り方・歩き方講習会など、アウトドア初心者向けの企画も用意されていました。

ストライダー体験
ストライダー体験
キャンプ用品の販売店
ロープの結び方ワークショップ
キャンプ体験ブース
トレイルランニング・トレッキング体験
ハンモック体験
焚火体験


広場中央を歩いているとひときわ人が集まっているゾーンがあり覗いてみると…キャンパー心くすぐられるキャンプ仕様のカスタムカーの展示もありました!実際にベッド部分やテント部分に乗ってみる事も可能でしたのでカスタム、もしくは購入を検討中の方はかなり参考になったのではないでしょうか。

キャンピングカーのカスタム仕様車が見られるゾーン
ハイエース イージーキャンパー マイクス
車内は広々ベッドのカスタム
msc HILUX my Xオリジナルカスタムプラン
テントとのジョイン型HILUX
皆さん興味津々で結構周りに人多かったです。
GOOD OPEN AIRSのグッズ販売所
この広い敷地の中で色々な体験・販売ゾーンがあります


大型イベントという事もあり、キッチンカーの出店もありました。

キューバサンドのキッチンカー
ラムチョップのキッチンカー
珈琲ショップ南蛮屋のキッチンカー

簡単なアンケートをこたえるだけで抽選が出来るイベントもやっていましたよ!こういうのがあるとお子様を連れていきやすいですよね!

ガラガラ抽選会場

こども達と一緒に行った時には、この遊具であそばせてあげれたらかなり喜ぶと思いますよ!

恐らく1番人気のゴンドラの遊具
こんな感じで子供たち同士で遊べるゾーンです
ロング滑り台!けっこうスピード出ます。

他目的広場の開放自体は常時されているようなので、イベントがない時にでも、お弁当持って、レジャーシート持って行ってみるのも楽しいと思いますよ!

このATSUGI OUTDOOR STYLEですが次回開催の日程はまだわかりませんので、わかり次第発信いたします


同じエリアには他にもおススメのお店が
沢山ありますのでこちらも併せてご覧ください▼▼


C+lus(クラス)オフィシャルサイト・SNS

ポータルサイト
インスタグラム
フェイスブック
ツイッター


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?