マガジンのカバー画像

不動産活用

10
空き家の増大は経済を減退させて、街を衰退させます。不動産は活用されることによってその価値を発揮するものなので、使われない不動産は邪魔物でしかありません。新しい不動産を供給すること… もっと読む
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

【不動産とは何か宅地とは何か】

1.宅地と建物と複合不動産 不動産とは土地と建物のことで、それは私たちの生活に深くかかわっています。土地は樹木や農作物を成育させますし、建造物を保持する力も持っています。土地はその本質的な能力で、さまざまな収益を生み出します。土地上に建設された建物と一体の複合不動産として利用されるときに、土地は最も大きな収益を生み出します。建物の敷地として使われる土地が宅地です。日本の国土の66%は林地です。そして13%が農地です。水面・河川・水路が4%、道路が3%、原野が1%、その他が8