見出し画像

【AIニュースを読む】生成AIと報道機関のあり方

OpenAIのブログに「OpenAIとジャーナリズム」という題名で、生成AIを作成するにあたって、報道機関と提携すること、また12月27日にOpenAIに対して提訴した米紙ニューヨーク・タイムズの行動にメリットがないと信じていることを述べています。

OpenAIは、米紙ニューヨーク・タイムズの訴訟の主張には同意しないことを表明し、立場としては次の4つの点に要約できると主張しています。

  1. 報道機関との連携による新たな機会の創出

  2. トレーニングはフェアユース、ただしオプトアウトを提供

  3. 「逆流」というバグをゼロにする取り組み

  4. ニューヨーク・タイムズは全容を伝えていない

報道機関との連携による新たな機会の創出

OpenAIは報道機関をサポートするためのテクノロジー設計に取り組んでおり、主要な業界組織などど会合を通じて機会を探り、懸念事項を話し合い、解決策を提供してきました。目的は健全なニュースエコシステムを支援し、相互に有益なパートナーシップを築くことです。

トレーニングはフェアユース、ただしオプトアウトを提供

OpenAIはAIモデルをトレーニングするために公的に入手可能なインターネット情報を使用することは、フェアユースに該当すると認識しています。AIモデルのトレーニングがフェアユースであるという原則は、学者、図書館協会、市民社会団体、大手企業、クリエイターなどが支持しており、またEUや日本、イスラエルといった国々でも法制化されています。

ただし法的権利の重要性は認めつつも、パブリッシャーがAIツールのサイトアクセスを防ぐための簡単なオプトアウトを提供しています。

「逆流」というバグをゼロにする取り組み

AIモデルは、新しい問題に適用するために概念を学習するように設計され、トレーニングされています。モデルがトレーニングした内容を暗記することは、学習プロセスの中で稀に起こる失敗となります。そのため、不注意による暗記を制限し、AIモデルが誤って出力の逆流を防ぐための対策を行っています。

ニューヨーク・タイムズは全容を伝えていない

OpenAIは12月19日にニューヨーク・タイムズと交渉しており、建設的に進んでいるように認識していました。交渉は、ChatGPTを用いたリアルタイム表示に焦点を当てています。しかし突如として12月27日にニューヨーク・タイムズから訴訟が起こされたことで、驚きと失望をもたらしました。

その過程で、ニューヨーク・タイムズはコンテンツの一部に逆流が見られると述べており。その点について問題を調査して修正すると約束したにもかかわらず、共有を拒否しました。

ニューヨーク・タイムズの訴訟に関するニュースは下記を確認してください。

読んでいる方へのお願い

この内容が役に立ったという方は、「♡(スキ)」や「フォロー」をお願いします。「X」「facebook」「LINE」でシェアいただけるとさらに嬉しいです。

またGenerativeAI活用研究所では、サポートをお受けしています。活動を継続させていくために、どうかお願い申し上げます。

GenerativeAI活用研究所では、サポートをお願いしております。サポートのお金は、活動の原資(運営費や電気代などの固定費、書籍購入費など)に充てさせていただきます。活動を継続させていくために、どうかお願い申し上げます。