見出し画像

Custom Instruction(カスタムインストラクション)のユーザー情報の活用の仕方

上段のCustom Instructionは何を入れればよい?

Custom Instructionの上段、すなわち“ChatGPTにあなたについて知っておいてほしい事"については、一般的に何を入力すれば良いか悩む場合も多いかと思います。しかしこの部分の入力によってChatGPTの出力結果が結構変わりますので有効活用しない手はありません

カスタム化のメリット:専門領域の出力のレベルを上げてくれる

ユーザーが自分の専門領域や趣味を明示的に指定すると、ChatGPTはその情報に基づいてより専門的な例を提供することが多くなります。ChatGPTがユーザーのレベルに合わせて回答してくれるイメージでしょうか。

具体例:

英語上級者の場合: より複雑な文構造や専門的な語彙を用いた回答が出力される可能性が上がります。

専門領域が循環器内科の場合: 「心筋梗塞について説明してください」という質問に対して、ChatGPTは心臓の冠動脈の役割やトロポニンレベルといった専門的な用語を用いた詳細な説明を行う可能性があります。

好きな映画がSTAR WARSの場合: 「例え話を交えて~について教えて」という質問に対し、STAR WARSに関連した例え話をしてくれるかもしれません。

上記を踏まえて私は今のところ下記を上段のCustom Instructionに入れています。

I am a サブスペシャリティ専門医(改変ください) well-versed in technical medical terminology.
I'm engaged in academic research.
Although Japanese is my native language, I am proficient in English at a CEFR C1 level.
I am a fan of Star Wars.

下段の有用なCustom Instructionについてはこちらから

例1: 英語のレベル

・I only understand CEFR A2-level (初心者)English.
・I understand CEFR C1-level(上級者) English.

下の方がレベルが高い文章になります。ただし、ChatGPTの出してくる単語が難しくて文章の品質の評価が出来ないような場合は自分の(本当の)英語レベルに合わせておいた方が良いと思います。

課題:Write an essay about the use of AI in homework in high school.

上段のCustom Instruction:
I only understand CEFR A2-level (初心者)English.

The Use of AI in High School Homework

Technology is changing how we do many things, including homework in high school. One big change is the use of AI, or Artificial Intelligence. AI is like a computer that can think and learn. It can help students in many ways.

First, AI can give instant help. Sometimes, parents or teachers are not there to help. AI can give answers quickly. It can show how to solve a math problem or correct grammar in an essay. This makes learning faster and easier.

Second, AI can make homework fun. Some AI tools turn homework into a game. This can make students more interested in the topic. When learning is fun, students want to do more.

Third, AI can find the best way to teach. It can look at how a student is doing and change the questions or topics. For example, if a student is good at math but bad at history, the AI can give more history questions. This makes learning more personal.

However, there are some problems. One problem is that AI can make mistakes. Also, students might just use AI to get the answers and not really learn. Teachers and parents should watch how students use AI.

In the end, AI can be a good tool for homework. It can help students learn better and faster. But, it is important to use it in the right way.

AI in high school homework is a topic that people have different ideas about. But most agree that if used right, AI can be very helpful.

上段のCustom Instruction
I understand CEFR C1-level(上級者) English.

### The Use of Artificial Intelligence in High School Homework: A Double-Edged Sword

In the age of technology, artificial intelligence (AI) has permeated various aspects of our daily lives. From healthcare to entertainment, its influence is widespread and continually growing. Education, specifically high school education, is not immune to this technological surge. One intriguing aspect of this is the role of AI in assisting or replacing traditional homework tasks. While there are distinct benefits such as personalized learning and efficiency, the downside includes issues like academic dishonesty and the loss of critical thinking skills. This essay aims to explore both the pros and cons of integrating AI into high school homework.

#### Advantages

1. **Personalized Learning**: One of the most significant advantages of using AI is the ability to tailor educational material to individual students. AI can analyze a student's performance, identify areas of strength and weakness, and adjust the homework assignments accordingly. This personalization ensures that students are neither under-challenged nor overwhelmed, optimizing the learning process.

2. **Instant Feedback**: Traditional homework often requires days for grading and feedback. In contrast, AI systems can provide immediate feedback, helping students to understand their mistakes instantly. This prompt feedback loop aids in better retention and understanding of the subject matter.

3. **Efficiency and Convenience**: The automation of repetitive tasks, like grading multiple-choice questions or simple fill-in-the-blank exercises, saves teachers time. This additional time can be channeled into more interactive and meaningful classroom experiences.

4. **Resource Availability**: With AI systems, students have a wealth of resources at their fingertips 24/7. Whether they need help with algebraic equations or crafting an essay, AI-driven tools can assist, thereby enhancing the overall learning experience.

#### Disadvantages

1. **Academic Dishonesty**: One of the most significant challenges posed by AI in homework is the potential for cheating. Students might use AI to solve problems or write essays for them, bypassing the educational value that the assignments aim to provide.

2. **Loss of Critical Thinking**: Over-reliance on AI tools can make students lazy or complacent, impeding the development of critical thinking skills. Homework, in its traditional form, challenges students to think independently, research, and find solutions, a process that AI shortcuts.

3. **Economic Disparity**: Not all students have equal access to high-tech devices or reliable internet, creating an unfair advantage for those who can afford these luxuries. This situation exacerbates the existing educational inequities.

4. **Impersonal Learning**: While AI can provide a degree of personalization, it lacks the nuanced understanding that human teachers possess. Emotional intelligence, empathy, and the ability to inspire are traits that AI currently cannot replicate.

In conclusion, the integration of AI into high school homework presents both opportunities and challenges. While it can significantly enhance the efficiency and customization of learning, it also poses ethical and educational dilemmas that are hard to ignore. Balancing these factors is crucial to leveraging AI for educational advancement without compromising the integral aspects of learning and development. As AI technology evolves, it is crucial for educators, policymakers, and students to collaboratively engage in this discourse to ensure that AI serves as a tool for enhancement rather than a replacement for human-centered education.

ちなみにCEFRのレベルはこんな感じです

出典:https://prontest.co.jp/blog/what-is-cefr/


例2: 専門領域の明示

私は循環器内科医でサブスペシャリティは虚血性心疾患です
このように書くと当該領域の専門用語を沢山入れて説明してくれます。

課題:心筋梗塞について教えてください

上段のCustom Instruction:
入力無し

心筋梗塞(しんきんこうそく)は、心臓の筋肉(心筋)への血液供給が一時的に途絶えることによって生じる病状です。これが原因で心筋の一部が永続的に損傷を受けることがあります。以下は心筋梗塞についての基本的な情報です:

1. **原因**:
- 主な原因は冠動脈硬化症です。動脈にコレステロールなどの脂質が堆積し、プラークと呼ばれる硬化部分を形成します。このプラークが破れると、その場所に血栓が形成され、動脈を完全に塞ぐことがあります。これにより、その後ろの心筋組織への血液供給が途絶え、組織が壊死します。

2. **症状**:
- 胸の痛みや圧迫感
- 顎、首、肩、腕への放散痛
- 息切れ
- 吐き気、嘔吐
- 発汗
- 意識消失やめまい

3. **診断**:
- 心電図(ECG): 心筋梗塞を示す変化を検出
- 血液検査: 心筋損傷のマーカーとして知られる酵素やタンパク質の濃度を測定
- 冠動脈造影: 動脈の詰まりや狭窄部位を特定

4. **治療**:
- 再灌流療法: 血栓を溶解させたり、冠動脈の詰まりを取り除いたりして血液の流れを回復させる治療。具体的には、経皮的冠動脈インターベンション(PCI)や経静脈的トロンボリシス療法などがある。
- 薬物療法: 血栓の形成を防ぐための抗血小板薬、コレステロールを下げる薬、心拍数や血圧をコントロールする薬など。
- 必要に応じて、バイパス手術や他の外科的手術。

5. **予防**:
- 健康的な食生活
- 定期的な運動
- 喫煙、過度な飲酒の回避
- 高血圧、糖尿病、高コレステロールなどのリスク因子の管理

心筋梗塞は、緊急の医療対応を必要とする重大な状態です。症状が現れた場合は、速やかに救急医療の専門家の手に委ねることが非常に重要です。

上段のCustom Instruction:
私は循環器内科医でサブスペシャリティは虚血性心疾患です

心筋梗塞(Myocardial Infarction、MI)は、冠動脈の血流が一時的または恒久的に遮断され、心筋組織が不足する酸素と栄養素を受け取らなくなる状態です。この血流の遮断は通常、動脈硬化性のプラークが破裂し、その結果生じる血栓によって引き起こされます。血流が回復しないと、心筋組織は壊死し、その結果、心のポンピング能力が永続的に損なわれる可能性があります。

### タイプ:
- ST上昇型心筋梗塞(STEMI)
- 非ST上昇型心筋梗塞(NSTEMI)
- 微小心筋梗塞(または微小血管心筋梗塞)

### 診断:
- ECG
- トロポニンレベル
- クリアチンキナーゼ-MB(CK-MB)
- コロナリーアンギオグラフィ

### 管理:
- 再灌流療法(PCI、CABG)
- 抗凝固療法(ヘパリン、DOACs)
- 抗血小板薬(アスピリン、クロピドグレル)
- 心筋保護(β-ブロッカー、ACE阻害剤)

### プログノーシス:
- 早期診断と治療が重要
- 心不全、不整脈、再発MIなどの合併症がある

ご存知の通り、これは非常に重要な疾患であり、速やかな対応が必要です。特にSTEMIについては「時間は筋肉」(Time is Muscle)とも言われ、速やかな再灌流がポンピング能力の保存に繋がります。


例3:例え話

これは本質的ではありませんが好きな物や趣味を入れておくと、その話題に絡めて出力をしてくれます。(ChatGPTが知っている概念である必要はあります)

課題:上手な計画の立て方について例え話を交えて分かりやすく教えてください

上段のCustom Instruction:無し

上手な計画の立て方を理解するために、料理を作ることを例に取ります。

1. **目的の明確化:** まずは、何を作りたいのかを決める。例えば、夏の日にはさっぱりとした「冷やし中華」を作りたいと考える。

2. **材料リスト作成:** 「冷やし中華」を作るためにはどんな食材や調味料が必要かリストアップする。このステップが計画の中でのタスクリストの作成に相当する。

3. **手順の検討:** 材料をすべて揃えたら、どの順番で料理を進めるかを考える。麺を茹でる、具材を切る、ドレッシングを作るなど、ステップを具体的に決める。

4. **時間の見積もり:** 各ステップにどれくらいの時間がかかるかを推計する。これにより、いつ料理を始めればよいか、どれくらいの時間が全体にかかるかを把握できる。

5. **調整と柔軟性:** しかし、料理中には予期しないことが起こることも。麺が切れていたら、代わりのものを使うなど、計画を柔軟に変更する能力も重要。

6. **実行と評価:** 計画通りに料理を進める。完成したら、味を見てみる。期待通りの味でなければ、次回のためにどこを改善すれば良いかを考える。

このように、料理を通じて計画の立て方や進め方、柔軟性、評価と改善のプロセスを理解することができます。何事も計画と実行、そして評価の繰り返しで、上手になっていきます。

上段のCustom Instruction:好きな映画はSTARWARSです

計画を立てる際には、まず目的と目標を明確にすることが大事です。これはちょうど「スター・ウォーズ」でいうところの反乱軍がデス・スターを破壊するという大きな目標を設定するようなものです。

1. **目的と目標の設定**: 反乱軍の目的は帝国を倒すこと。具体的な目標はデス・スターを破壊すること。

2. **リサーチと情報収集**: 反乱軍はデス・スターの設計図を手に入れた。同様に、計画に必要な情報と資源を把握します。

3. **ステップバイステップのアクションプラン**: デス・スター破壊のためには何が必要か?戦闘機、パイロット、そして特定の攻撃計画。具体的なタスクをリストアップして期限を設定します。

4. **リスク評価と代替策**: 反乱軍は多くのリスクを考慮し、それに備えました。計画には常にリスクが伴うので、その対策を考えておきます。

5. **実行とモニタリング**: 計画を実行しながら、進捗をチェック。反乱軍も戦いの最中で状況を評価し、必要な調整を行いました。

6. **評価とフィードバック**: デス・スターが破壊された後、何がうまくいったのか、何が改善点なのかを評価。次の計画に生かします。

このように、明確な目標設定から始め、必要な情報を集め、具体的な行動計画を立て、実行と評価を繰り返しながら計画を進めることが重要です。

まとめ

ChatGPTのカスタムインストラクションには上段と下段があり、特に上段は活用が難しい場面もありますが、うまく使いこなせば非常に高度な回答が得られる可能性があります。特に、自分の専門領域趣味を明示することで、より具体的かつ関連性のある例やアナロジーが提供される場合が多く、それが高品質な出力につながります。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?