見出し画像

いってらっしゃい

わたしの父は70代、母は60代だ。


父は働いているので毎日車に乗って職場に行っている。車がないと不便な田舎だから、母も出かけるときは車で移動する。

そんな両親が運転しているのを見ると、毎回気を付けて、と心から思う。


わたしが学校に登校する時や運転したての頃はこんな気持ちで「いってらっしゃい、気を付けてね」と言ってくれていたのかと、今になって分かった。


高齢者の運転による事故をニュースで見るたび、自分の両親は大丈夫だろうかと心配になる。

まだ必要だから、無理に運転するのを辞めさせるわけにはいかないが、事故を起こす前に運転するのを辞めてほしい。


両親にたくさん心配をかけてきた自覚はある。
その分、これからたくさん心配してあげたい。


両親が歳を重ねるにつれ、その思いは大きくなっている。

ただ、恥ずかしいから本人たちには言えない。



今日も母が買い物に行くのを、気を付けてねと心のなかで言いながら手を振って見送った。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?