見出し画像

ドイツパンの賞味期限が謎なのです 4週間?8週間?4日間?

 2018年の冬に仕事が終わったあと、1日余裕ができたのでオーストリアのザルツブルグへ行きました。モーツァルトが生まれた街、サウンドオブミュージックの街です。これらだけでも満喫なのに、カラヤンもここの人だったり、ホテルザッハーでウィーンと同じザッハトルテが食べれたりと多くの見どころのある街です。

旧市街を散歩しているとき、サウンドオブミュージックのロケ地にもなったザンクドペーテル教会へ行きました。トラップ一家が身を隠した墓地のロケ地だった教会の墓地へ行って出口あたりまで来たら、歴史ありげな建物の半地下みたいな入口に人が入っていったり出たきたりしています。なんだろうと思ったら教会付属で昔ながらのパンを製造販売するパン屋さんでした。

ペーテルズケラー?
ピーターズケラーと書いてるのが
教会付属?のパン屋さん
種類は多くないけど釜のある部屋の入口の
カウンターで焼きたてのパンを売ってます
ちょっと判りづらいけど奥の水流で
昔は粉を引いていたとのこと
数百年前から変わらないレシピの
素朴なパン

小さなパンは買ったあと歩きながら食べてたらなくなっちゃいました。ハイジの白パンとか昔のパンってこれだったんだろうなあ。おいしかった。

買うときに気になって思わず買ったのが左側のブロート ドイツ風の大きな丸パン。ドイツらしいパン。 みんな巨大なブロートを次々買っていくので釣られて買っちゃいました。買うときに半分とか1/4で買う人がいたので私もお試しにクオータと言って買いました。

このとき、デカい、重いと思ってどれくらい日持ちしますか?と聞いたら4週間というのです。 ナヌ? なんでパンが4週間持つの? と思って聞き直したけど、4週間から8週間大丈夫なんだよ とのこと。へえ、みっしり詰まったドイツパンだからそんなに持つの?ライ麦で酸っぱいから?焼き固めて(ってほど固くないけど)長持ち効果が発生する?半信半疑ながらこのパンはスーツケースに入れて日本へ持って帰りました。

これが日本持って帰って食べてもおいしいの! 日本帰って1週間ほどで食べてしまったけど、たいへんおいしゅういただきました。
(ドイツパン好きには圧倒的おすすめ)

おいしいけど、なんで日持ちするかね?と思ってググると、やはり季節によるがドイツパン ブロートは4週間とか日持ちするらしい。

ドイツのパン屋さん@フランクフルト近郊
種類がありすぎてよく判らないがだいたいおいしい
たまにこんな おおきいBROTを丸ごとお持ち帰り
おいしいです。日持ちもします

こんな大きいドイツパンもしばらく時間経ってもおいしくいただけます。さすがに時間が経つと表面が硬くなったりするがそこを切ると普通においしくいただけました。
そんな風にしていたので、自分のなかではドイツパンは数週間はおいしくいただけます説が確立してました。

少し前、まあ暑い時期でしたが、東京のフランス人にゆかりのあるパン屋さんでバゲットとドイツ風のカットしてあるブロートを買いました。

ブロートおいしいなあと食べてた4日目? 
さあ、今日もおいしくいただいちゃおうと思ったら、カビってました。 

前日食べたのに、翌日には傍目にも、あ、コレあかん というカビが発生してました。

えー、なんで???


ドイツパンは4週間以上おいしくいただける説 はただの自説なんでしょうか??? 数日経ったらパンはカビる あたり前でしょうけど、私のなかではホラ、BROTはすごいフォースがあって1月以上持つ と思い込んでたので、4日目でカビ発生はショックがデカかったです。

これはドイツ風だけど日本だから違うの?日本の気候による?ビニールに入ってたから?なんでなんでしょう? 勝手ながらの自説崩壊の危機に瀕してふさぎ込んでます。。。

***(追加)***
おいしかったドイツパン@レーゲンスブルク

駅のパン屋さんで買ったのだけれど、
超絶おいしかった

レーゲンスブルク駅にはお店がいろいろあって、ベッカライ(ドイツのパン屋さん)で買ったこのブロートが美味しかった。

見た目はいわゆる大きな丸いドイツパンのブロートなんだけど、上の写真が切ってスライスしたところ。ドイツのブロートなんだけど内はやわらかくて、モチモチ。外は焼き目をしっかり感じて、なんか焼き団子を思わせるところもある。おいしくてふーん、こういうブロートもあるんだ と食べ始めたらおいしくておいしくてバクバク食べてしまった。

 なんて名前のブロートなんだろう?
 近くの人とこのブロートおいしかったという話をしていたら、ドイツ駐在経験者がへえ、Beckがレーゲンスブルクでも買えるんだ。ココはニュルンベルクやエルランゲンにお店があるベッカライでおいしいよ!と教えてくれました。

そういえば、ニュルンベルク駅の地下でココやダルマイヤーのお店があった気がします。次回ドイツ行けたら断面見て買ってみようっと!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?