見出し画像

パリの教会8 マドレーヌ寺院とサンサーンスのオルガン

こちらはパリ セーヌ川右岸のマドレーヌ寺院。
オペラ座やサンラザール駅の近くで、ここがエルメス本店の最寄駅にあたるので、しばしば通ってましたがいつも暗くて古そうで、入れないと思っていてコロナ前は中へ入ったことがありませんでした。
コロナ後お色直ししてるのかなあ、囲われてるしと思ったら間の出入口から人が行き来していたので、その流れで初めて入ることができました。
NHK名曲アルバムのサンサーンスのお話で見ていたので、現地で見る+小コンサートまでできて、ちょっと得した気分。

マドレーヌ寺院の裏手
以前来たときは表もこんな感じで
閉まってる?閉鎖中?と思ってました
このときは南側の表が工事中で
こんなカバーが。
人の流れを見てたら人が入っていくので
入場してみました
外見は暗くて古そうだったけど
内部はこのとおり
別の日は音がするので入ってみたら
チャリティコンサート?をやってて
しばらく拝聴
奥を振り返ると大きなオルガン
これが有名なサンサーンスが演奏してたものと思われる
パリ中心部にあります
エルメスの本店が近所にあって
オペラガルニエは次の駅です
今回はじめて知りました。
かの、フォションはマドレーヌ寺院横のここが本店
この近くで面白い形の教会だなあ、
前の銅像もいっしょにパチリ
あとでググったらコレ ジャンヌダルク像で
市中にある著名なダルク像だそうです
まだまだ知らないことだらけだなあ

このジャンヌダルク像はホントたまたま目にしたのですが、ジャンヌダルク像としてけっこう著名なものらしい。ほんと、まだまだ知らないことだらけだなあと思います。最近はこういったものに旅先で出くわしてもカメラ+翻訳で案内板とかの内容がだいたい判るのでとても便利で勉強になります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?