見出し画像

危機対応1 2018年春 トロントでホテルが判らないのだ

海外の滞在では予期しないことが色々起こったりします。
大概ひとりで活動するので、自力でなんとかしないといけません。こんな危機が起こって私はどう対応したか。

カナダでポケットWifiが動かない ので、
携帯で地図が出ない+現在地が判らない ので、
夜中にホテルがどこか判らない。どうしよう。。。

2018年春 北米出張で十数年ぶりにカナダのトロント・ミシサガへ行きました。アメリカのシカゴ オヘア空港からトロント空港へ。
トロント空港からトロントのユニオンステーションまで直通電車が通っていてビックリ。うわー、便利。

トロント ダウンタウンのユニオン駅に着いて、地下鉄に乗り換えて最寄のSt. Patrick駅に着きました。ポケットWifiと携帯をオンして行先確認しようとすると、 

あれっ? 携帯がつながりません。

携帯つながらないということは地図が見れないし、当然現在地も方向も判りません。あれっ、おかしいなあ?と思いつつも、そのあたりは土地勘のある中華街あたりで、アジア系が多くて危険なことにも遭遇せず、じっくり歩いてホテルを探します。
 日本からホテル予約したときは中華街の Spadina X Dundas あたりなら
 土地勘あるし、南西周りこんだあたりね で詳細みてなかったのは敗因

いやあ、思ってたとおり中華街の通りの角に来て見渡すが予約したホテルは見当たらない。 考えるとパリみたいな街の詳細案内図はありません。
そこで近くの通りを探したり、お店の人や歩いてる人に聞くが判らない。まあ、マイナーなチェーン店のホテルなので知られてないのかな?しばらく聞くと、何人か目でこの通り行って、周りこんで入ったところに小さなホテルが確かあるよ。 という貴重なアドバイス。1時間位探し周ってようやく行き着くことができました。

これが探し求めたホテル。
京都風にいうなら、スパダイナとダンダスの角から西入って、南下って名前判らんとおり入って、もういっちょ東折れた住宅街にポツンとあります。
 こりゃ判らん。 携帯動作してても迷ったと思われる。

日本帰国後、ポケットWifiに連絡したら、アメリカ、カナダと渡航先を連絡していたのに、カナダは登録されていなくて当然動作しなかったとのこと。
おーい、お願いしますよ。 下手したらその不手際、命に関わるでぇ。
マジに思いました。。。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?