見出し画像

【FaB】Blitz Guardian(Bravo) の初心者おぼえがき

Flesh and Blood を3か月くらいやって、なんとなく感覚をつかんできたので自分用のまとめ。
大会とか出てないので超初心者レベルだけども誰かの役に立てば幸いです。

1.安定した武器攻撃が最大の強み

おそらく他TCGから入ってきたときに一番わかりにくいところ。
よく「防御的なヒーロー」と言われるし、高コスト高パワーなカードが多いのでコントロールデッキ的なイメージを持ってしまうのだけど、実際のところは「毎ターン手札消費無しでそこそこの打点が出せる」というクロックパーミッション的な動きが本筋。(出せるだけで確定ダメージが入るではないので厳密にはクロックではないのだが…)
よく「Anothosを振れ」と言われるけども、他のヒーローでパワー6分のカード消費とコスト分が必要なところを「なんでもいいから青2枚ピッチ」で6点出せると考えると、追加効果がないとはいえトンデモない安定感だ。

青1枚ピッチでブレイクポイントの4店出せるので、それでも最低限の仕事をする。

そもそもBlitzなら 6点4回、4点5回で人が死ぬ。手札防御に回しながらも毎ターン圧をかけられるのがガーディアンの本当の強みだと思う。
「Tectonic Plating」も防御値とかコスト軽減より、Anothos 強化パッチとしての強さを頼ってるところがあるくらい武器で殴るというのが強い。

3コス以上のカードをピッチゾーンに置く装置

2.ハイパワーで殴る欲に負けない

「安定したダメージソースがあり長期戦が得意」というGuardian は瞬間火力にこだわらず、堅実に攻める方がよい時もあるという話。
もっとシンプルに言えば「大ダメージ出すより相手のペースを崩すこと優先しろ」ということ。具体的に言うと、ダメージ出したくて相手のアドバンテージ源見逃しちゃうやつ。
Guardian は、Auraなどでターンをまたいで準備したり、終盤を見越してピッチを仕込んでいく、後を意識した動きが強いデザインなので、焦って撃たずにちゃんとチャンスを待つ必要があるし、究極、防御に回して長期戦で削り切る戦略に切り替えることも視野に入れて置くべきだと思う。

「絶対キメたい、だから今は撃たない」ができてからが始まり

そもそも、でかいパワーとCrush 効果を見たら、たいてい全力で防御してきて通らないので、相手の装備を割りたいときものと考えるか、「Dominate 付けたら勝ち確」の時にしか撃たないくらいの気持ちでいたほうがいいような気がする。
(でも、1ターン目の全力ブッパ奇襲はきもちいいんだこれが…)

3.時にはアーセナルに置かないことを選ぶ

アーセナルに手札を1枚キープするのは次のターンの手札が実質5枚になるので強いムーブではあるが、置くと逆に弱くなるカードもある。
青の Attack Action を置くのは、Anothos よりコスパ悪い攻撃をするか、打てずにアーセナル占拠し続けるかのリスクを迫られるので、できるなら避けるようにしたい。(伏せたいカードが伏せられないのが地味に痛かったりする)

Heave から3コスで打てればまぁ強いけど、6コスが地味に辛い。

正直この辺の見極めはまだ練習が必要なところだけど、少なくとも5コス6コスの青Attack が1枚だけ手札残る状態だったら置かずに次のターンのリソースに当てたほうが回りは良い気がする。

おわりに

Dusk till Dawn で Shadow Runeblade 使ってみたい感じがありつつ、Guardian のプレイ感は他のゲームで味わえないので使い続けたいところ。
面白いゲームなので、早く日本語版が来て日本語での戦略記事とかが出回るようになるといいとも思う。
あとは新バージョンの Oldhim がきて、眠ってるPulse of Isenloft や Endless Winter が使える日が来るといいなぁ…


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?